ビジュアル
※例によって、自分で楽しむ用途ですのでご注意下さい。 W◯W◯Wから降ってきたライブ映像を料理します。 とりあえずはBD-Rに焼きます。コピワンなのでレコーダーからはサヨナラです。 方法は、今回は多少面倒でした。前使ってたとおぼしきツールが使えなくてね…
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」のデジタルリマスター版が公開されとる。 調べると2015年にBDで出てるのね。出る出ないの話がすったもんだした結果出ない、とか聞いて、忘れた9年目にして出ている事を知るとは。 しかしこれのVHS版は凄く画…
WOWOWのYOASOBIライブ、やっと形になりました。 音声に関してはFLAC化、分割、タグ付け、ジャケットピクチャまで完成。 ナビ用のSDカードに転送。あと同じ内容をShanling M9 Plusにも入れて完成ですな。 映像に関してはライブを車で見たいなと思って720pのMP…
※以下は妄想です。実際に実行すると現時点では法に触れます。ご注意ください。 この取り組みにこの1週間頑張ってきました。 ブルーレイディスクには焼かず、レコーダのHDDには録画データを残しています。 結果としては成功です。 端的に準備するものは、 ・…
BDレコーダー側では録画は出来たものの、今どきのコピーワンス。 デジタル音声にはしっかりとコピーガード。めんどくせ。 ベリンガーさん出番っす。ADI-2/4 Pro SEまでAESで信号が来るようになりました。 このままデジタル録音したいのですが、AudioActyでう…
ダウンロードできるアプリが増えてきました。 法律違反ではないとあるのですが、CPRM掛かったビデオをダウンロードしたところでCPRM外れたMP4ファイルが出来ているので、CPRM=コピープロテクションを外すのは現状、違法ですね。 個人でこっそり楽しむ分には…
加古川と言えばゲーセンっす。(爆) 初心者向けのアミパラ、玄人向けのおたいち、両方見てきました。 そろそろ薬屋のひとりごとのプライズが出る予定なので。 もうスパイファミリーはいいかな・・・と。 しかしヨルさんに比べると猫猫のフィギュアって地味…
葬送のフリーレンは初見でもあんまり違和感無く鑑賞できますね。 今年の秋のアニメは凄いや。 で、このフリーレンさんの声が種崎敦美さんなんですね。 改めて声を聞くと薬屋のひとりごとの猫猫さんの声に似ているような気がします。 でも声優さんは悠木碧さ…
昨日嫁が見てたテレ朝のスケート番組で、解説者の後ろにしかとBVM-X300の姿が。 流石に高額なだけに現役なんですね。下手すると10年近い機器なのですが。 とはいえ、昔は局用VTR1台が1000万円とかしていた時代がありましたんで、モニター1枚が400万円と…
ユニバーサルプレーヤーのこれが届きました。 見た目はペナってますが実はそこそこ重たいです。 重さの要因ですが、天板はプラですがその中にシールドすべく鉄板が1枚入っていました。 ベースになるシャーシはソニー自慢のもののようですが、めっちゃ気合の…
きゃりーさんのライブBDうーむ、キレキレであります。THE SPOOKY OBAKEYASHIKI ~PUMPKINS STRIKE BACK ~ [Blu-ray]きゃりーぱみゅぱみゅAmazon実はさっき開けました。見たことなかったっす。 しかし画質、音質がいい。きゃりーさんのライブ関係では最高かも…
これのネイティブ4K視聴に苦労しています。 何と言ってもモニタが古い。ファームウエアはV2.0、最新は2.2だったので見直しの余地あり。 BVM-X300のファームウエアアップデートは可能だが有償。 ソニーの業務用窓口に相談すると「工賃13,000円+出張費、持ち…
あくまで自分で楽しむだけでアップロードしたり他人にあげたりってのは無し。 ・Youtube http://offliberty.io/ ここが便利です。ポップアップや別タブを開く事無く粛々と処理してくれます。 ・有料配信のキャプチャ これはWindowsなら内蔵ソフトでも出来る…
4K視聴用にソニーのレコーダー買ってきました。 BDZ-FBT2100。約8万円だったか。で、4K視聴してみました。 確かに綺麗やね。パナに比べ操作性もいいし動きも速い。これはいい。 ただ「BS4K/CS4K放送のHDR番組を視聴するとテレビ画面に「HLG→SDR」が表示され…
追試いろいろ。 1)480iは食ってくれるか めんどくさいので、SACD用のBDP-S6200をつないで視聴。 解像度切替は当然できます・・・が、480iはNG。 525pなら表示はできるものの、なんと超額縁モードで10インチくらいのサイズになってしまいます。 実用的じゃ…
30インチ有機EL4Kマスモニ、BVM-X300を据えてみました。 BVM-X300画質は・・・文句なしです。 管のいいところと板のいいところ、両方取りですね。黒がしっとり沈むのがいい感じです。 高速に被写体が移動するシーンも違和感無し。 24インチだと1080iで走査線…
ソースはPCから。4Kソースがお手軽なのはPC。 今まで入手したライブ動画とか、BVM-X300で見ると圧縮ノイズやらいろいろ厳しい。さすがBVM様ですわ。 もしかするとBDプレーヤーで見るとまた違うのかも知れませんが。 その前にキャリブレーションツールが欲し…
明日、30インチの4Kモニターが届きます。 普通の感覚なら、チューナー無いし、新品で5万円しない・・・って、そんなものではなく。 中古のSONY BVM-X300です。93万円也。 頭金20万円入れたら4年ローンで買えるかなって。 ローン金利も安かったです。 新品で…
開けてみたらTRIMASTERではありましたがPVMでした。残念。 動作確認したら・・・なんかそれなりに映っとる。でも液晶パネル内にゴミとか、パネルにシミが。 2万だから仕方ない、パネルバラしたんです。掃除したんです。 そしたら右半分が映らなくなりました…
ヤフオクで見かけましたんで・・・。 謎の組み合わせ上の箱と下の箱は物理的接続はできない筈。下の箱、一応通電してたので動くかなと思って入手。コントローラーはあるし。 上の箱は・・・専用モニタが無いとゴミですからね。これは捨てる予定。 下の箱は見…
急遽買い替えになりました。 DMR-UBX4030が早5年目で2回めの故障。無償修理には出せるので出すのですが嫁は録画機能がまともに動作しないのでなんとかして欲しいと。 しかし中のデータをブルーレイディスクに移さないとどうしようもない。 という訳でこない…
Tシャツ付き8800円もしたので、観るだけではちょっと惜しいですね。勿体ない。 ストリーミング配信を録画したい訳です。 Windows10だとすごーく簡単です。今回のもバッチリです。 OSの標準機能で動画キャプチャー機能があるんですよ。 Windows+Gキーを押すと…
苦戦したコレ、なんとか市販品レベルにできました。 1個1個のMP4ファイルを焼いていて、チャプタースキップが出来なくて困っていました。 やったことないので説明書をいろいろ読む。 要は、曲単体のMP4ファイルではできないのでまずは全体を1個のMP4ファイル…
先日作ったBDディスクの続き。 DIGA BW830に入れるとどうも認識がうまくいかない様子。 諦めてCyberLinkのソフトのアップグレード版購入。約4000円。 問題はありつつBDP-LX58で再生できているということはLX58の方がディスクを何でも認識しやすいということ…
YoutubeをBDMVにできました。 が、この映像って公式が1080pなのになんで上下切れてるんでしょうねー。 なんで音声がモノラルなんでしょうねー。(両者とも素材を確認済み) ツッコミどころが多いです。 最終追加公演だそうですが、声はCDなのかホントに歌っ…
2018年11月24日、神戸国際会館のコレ行きました。 今だブルーレイになってないので待ってたら公式がYoutubeに上がってるんです。あのね・・・。 【LIVE VIDEO #94】おしえてダンスフロアー at 国際フォーラム 2018 / きゃりーぱみゅぱみゅ 公式が曲名をビミ…
今日メーカーサービスが来て1時間半ほどで液晶パネルを交換していきました。 約3年、「ちょっと早いんでないの?」と軽く言っておきました。 内部を見ても、もうスカスカでTH-P42V2より少ない部品点数でした。 コストダウンが進んでいるとは思うのですが3年…
うちのメインTV、PanasonicのTH-55DX850が故障。3年ですよ3年。(実質2年11か月) ちょっと早すぎませんかね。ケーズデンキの保証があるので持ち出しは無いと思います。 電源ランプ赤が1回点滅、液晶パネル交換で10万円だそうです。ホンマかいな。 バックラ…
久々にカタログを見ていたら「黒フレーム挿入モード」ってのがあるのを忘れていました。 液晶パネルを倍速駆動し、映像フレーム間に黒のフレームを挿入することにより液晶のホールド型表示に起因する動画の残像間を低減します、とのこと。 このモードを呼び…
秘蔵っ子のBVM-D9H5Jも引き出してきました。 10年くらい電源入れてないんですけど問題無く動きました。 DVDの480iでも写真が張り付いているような映像でいいですね。 ついでもPVM-Lとも比較してみましたが画質はいい勝負。どっちもジャンク出身ですからこん…