らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

メンテ

今日は忙しい

さっきからCDP-D500を2台作業し梱包。 もう1台の在庫が急ぎで売れましたので今日発送します。 昼からPL-4のブロック電解コンデンサ交換、DC-300A2を梱包し、全部今日発送します。

CDP-D500

もうやだ。 うちの動作機とメカを入れ替えたら動作OK。メカが駄目っぽい。 グリス塗ったり、何やってもうまくいかないです。 スイッチ関係も動作は見ましたが正常。 多分、全体的に固着気味なので全バラかな・・・ 最悪は部品取り機を手配ですね。 当時の民…

CDP-D500難航

ベルトを交換したけど、トルクが出ない。 メカはどうやらグリスアップ済み。 徹底的に電気的な部分を調べ、モーターも類似品に交換。 メカもそこそこへたっているので、動作品とメカを載せ替えてみようと思っています。 そんでもってモータードライバも手配…

鉛中毒

薬屋のひとりごとでは、序盤で登場する鉛白の話。 鉛は古代から柔らかく加工しやすい反面、有毒で有名でもありました。 鉛中毒は他人事ではなく、有鉛半田を扱う人は一応注意が必要。 半田付け作業後は手を洗う等。私も本業では一応社内ではんだ付け資格を持…

DC-300A2のメンテ

あとは電解コンデンサ2本と入力端子とメインボリューム2個とインレット化で完成だ。 なかなか時間が取れん。最近は嫁に拘束される時間も多いし。 娘にカネがかかる時期なのでね・・・カネカネと煩いんですよ・・・。

ADA8824の修理

修理納品してから、電源が入らないという状態で戻ってきました。 調べると、通電した後少しするとLEDが点灯。明らか異常であります。 開腹してみたらトランスからのコネクタが接触不良。まあ、経年を考えると寿命でしょう。 途中にコネクタを入れて直結予定…

PS-200

ブロック電解コンデンサが届きました。サクッと交換し全組み立て。 モノタロウで買ったのになぜか見慣れたラベルが貼ってあるよママー(汗 お値段は円安前のお値段でした。多分変更漏れだろうな。 今見ても値段は変わってないです。あと2本買うか?でもPS-2…

PS-200の電源ブロック電解コンデンサ

この機種のこれを交換するのは久しぶり。 固定がDC-300A2タイプなのでKEMETは使えず。 他社を探したらモノタロウに安いのがありました。 もちろんですがいつものメーカーのものです。 多分円安前の値段じゃないかなーと思いつつ発注。 無事発送されたメール…

PS-200

電源が入らないというPS-200の修理。 どこも壊れてないのですが、メンテ時にコストを抑えた為未交換部品がありました。 一番怪しいのはリレーだったので交換、他オフセット調整用トリマも交換されてなかったので交換。 電源ON時のCH-2のSIGNALの点灯ですが、…

ADA8824完成

レギュレータが熱暴走する個体の改造。 Analog InputのXLRコネクタを全撤去しアルミの穴開きの板を貼り付けました。 ネジに拘ってトラスネジのM2.6買ってきたのです。 XLRコネクタは8ch x 2箇所止めなので1個飛ばしとかでいいかなと思ったのですが見栄えが…

さて終わらせよう

IC-150、フォノ片ch音出ないのを調べる。 案外、配線の断線ちゃうかなと思ってみるとその通り。 良かった良かった。あとは組み上げて完成。 DC-300Aと併せて費用を精算せねば・・・。 次はDC-300A2です。お待たせしてしまっている案件です。 D-150A2の依頼品…

IC-150

なかなか作業が捗らないんですがさっき終わらせました。メインボリュームに多少のギャングエラーがありますが、前におそらく接点復活剤がふられたんでしょう、電圧を見てもなんとも、XYスコープで見てもきっちり1本に揃わないのですよね。聴感上ではあんま…

ADA8824(A232)修理完了

やっと直りました。5VのレギュレータICを2個交換してOKに。 それから例のネジも交換。後はリアのXLRコネクタを除去して網を張る予定。

IC-150作業再開

メイン基板はさくっと終わり。 フォノ基板の部品が不足しており手配。 メーカー不明で怪しいメーカーかなと思ったら調べるとVishayだったので購入。Vishayは元Philipsなので。 これも明後日着なので、それまでにプッシュスイッチ周りを作業しようと思ってい…

ADA8824(A232)に遊ばれる

この機器なんですが発熱がかなりあります。 内部を見れば解りますがアナログinの回路には2ch毎に5Vのレギュレータが奢ってあります。 これがとかく熱くなります。 で、これを動作させずに発熱を抑えようと考え、入力に有るコイルを除去して回路を切り、しば…

ADA8824(A232)の修理

使用中に電源が切れてしまうという個体の修理。 過去にSONIC仕様をA232仕様に変更した個体です。 で、動作させると発熱が凄い。M/B基板の電源が7805を使用していました。 おそらく発熱で電源ICの保護が掛かる模様。 オリジナルはLM2940CT-5です。 7805は二次…

DC-300Aの続きの続き

バイアストリマの取り付けにご了承いただけましたので早速変更。 問題無いです。いい感じに既定値内に収まりました。 音質も凄いです。あのベリンガーのUSBオーディオI/FのRCAアウトという、音質的に見て「音が出ているだけ」の音源ですが、あの10cmが重低音…

DC-300Aの電源スイッチ

これ、曲者ですね。ネオン内蔵のものは100%壊れます。 今回メンテ中の個体で、スイッチが壊れました。 で、別な個体(トランジスタ等が壊れた)個体が復旧しました。 このアンプはうまいことスイッチが交換してあります。 一見するとオリジナルかと思わせま…

Crownのアンプに多用される「2961」トランジスタについて

小信号用のTO92トランジスタです。 最初は「2N2961」かと思ってたら違いまして、CrownのパーツNoが2961なのです。 これをモトローラに作らせていたようです。 中身は何かと言うとサービスマニュアルに書いてありますが、2N3859 SELとあります。 2N3859の中か…

DC-300A

直ったし、今日完成だ!と思って作業。 気になったのでバイアス測る。CH-1ノーバイアス。なんだか嫌な予感してましたが。 てな訳で調べる。こないだも同様の件がありましたが、それではありませんでした。 まさかの温度センサーのリードがショートしていまし…

DC-300A

2台目のコンデンサ交換にOKが出ましたので作業。 交換後、通電チェックし音出しをしていると突如CH1が故障。 調べると、トランジスタ1個が吹き飛んでいます。スピーカー端子に50V。 怖い怖いです。昨日の夜から調べ、先程直りました。 原因は中段にあるトラ…

ADA8824とIC-150

長らくお預かりしたままだった個体の修理。 10VのレギュレータがNGだったので交換。動作するようになったので動作確認。 先方はADATで8ch仕様だそうなのですが、こちらにはADAT仕様の機器はあっても8chのソースはないのでとりあえずのS/PDIF同軸。問題無く動…

DC-300A 終わらない

電源スイッチの不良だー。 前も経験しましたが、その時はebayで純正品を手に入れました。 ただしパイロットランプなしだったのでパネルに穴開けてランプ追加しました。 今回はebayに見つからず。どうされるか、先方に相談中。 長丁場になりそうなのでこのア…

DC-300A完成

200V仕様を依頼されまして、トランスの結線変更しました。 そしたら過電流が・・・サービスマニュアル通りに接続したんですけどね。 但し100V仕様はサービスマニュアルには載ってないんです。 という事で恐らくトランスが日本専用の可能性があります。 120V/…

DC-300Aのメンテ

無事終わった・・・バイアス調整中。 最初配線ミスがあって焦りましたが。 いい感じに完成です。次は預かりっぱなしの6230。早く終わらせないと・・・。

DC-300A IOC

ちょっとづつ進めてます。週末に一気に仕上げます。 IC-150もエージング済んだので週末に発送ですね。

メンテ

DC-300A IOCは部品待ち、IC-150はフォノ再生確認。調子良いです。 オペアンプが辛うじて手に入ったのが良かったです。

お金ないの

流石に浪費を続けておりますが限界です。 カードの請求、先月は80万円、今月50万円です。 払える見込みはありますが・・・。 先月は車の頭金を払ったので実質30万円。 そこに車の用品だの夏の旅行の費用だの。 今月は車の用品だのBVMの頭金だの。 やっぱ真面…

DC-300A IOC無事修理完了

今日、これを直すのだと意気込んで帰宅しました。 次のIC-150も明日部品が来ますしね。 追加調査の結果、もう1個TO92型のトランジスタが壊れておりました。 交換してOKとなりました。 バイアス監視しながら動作確認しておりますがいい感じです。 また、スピ…

久々のメンテ

長いこと預かったままのIC-150と急ぎのDC-300A IOCの修理です。 午前中にIC-150を作業。オーバーホールになりました。 最後に通電するとオペアンプが死亡、メタキャンの手に入らないやつです。 が、見つけたので手配。これで直るかと。 午後はDC-300A IOC。…