らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

電子ドラム

電子ドラム

あれからグレードアップしてRoland謹製アップグレードハイハットVH-10とスタンド、TAMAのHH205Sを導入。 だいぶホンモノのアコースティックドラムに近づきました。 良く判らんかったハイハットの構造がやっと理解できました。 もとのハイハットパッドは右に…

Meze Audio Liric2 3ヶ月目レビュー&その他ヘッドホン比較レビュー

密閉型ヘッドホンでリスニング用は4本持っていますが、常用するのはLiric2ですね。 若干重さがあるものの、YOASOBIさんを爆音で気持ち良く聴くのはコレしかないです。 中高域が若干刺さり気味ながら、Ikuraさんのお声が大変美音で聴けます。 前作Liricはだい…

ドラムの練習

相変わらずですが週2回くらいはやっています。もっとやりたいのですがここんとこ平日かなり忙しい。 YMOのAfter Service辺りを鳴らしながら叩いていますが、流石に高橋幸宏様のドラム(一部デヴィットパーマーさん)は真似できん・・・真似事くらいしか。 で…

そしてYOASOBIさんの曲を叩いてみる

何度も何度もテープが擦り切れる(昭和)程聴いたTHE BOOKの中からテンポが遅かったりドラムマニア収録曲だったりを自己流で合わせて叩いてみる。 やっぱりドラムが主張するとYOASOBIは更に良くなると勝手に思いました。 ライブ演奏を聴いているとアルバムが…

ヘッドホンを増備

ぇ゙?何? また訳の判らんことを言ってます。 楽器用のヘッドホンが欲しかったので、今回は本家Roland謹製のヘッドホンを入手。 しかもドラム用。 VMH-D1という、そこそこ良い値段がするヘッドホンです。Roland VMH-D1 V-Drums電子ドラム演奏用ヘッドホン …

嫁がドラムにそこそこはまっとる

ちなみにリビングに置いた2台目のドラムで、Youtubeの動画見ながら遊んでいます。 「楽しい!」などと抜かしております。昨日までは「いらんもん買いよって!しかも2台目て!アホちゃうか!」と。 「うるさいから夜9時まで!!」とか決められたのにさっき…

人生初の生ドラム

ヤマハ系の体験レッスン行ってきました。 やっぱり生ドラムはいい!キックの腹に響く低域、スネアの高域、ハイハットの響き。 電子ドラムとはまったく違う楽器でした。似て非なる物です。 で、レッスン料。初回は入会金とテキストで3万円。月1.1万円。 ブ、…

Roland TD-07DMKとTD-02Kの違いとDW 5000キックペダル

店舗で見せてもらうと、たいていTD-07DMKだけは置いてあるかなと思います。 果たして値段が2倍程違うのにその価値はあるのかというと、ありますね。 まずはドラムパッド。ゴムとメッシュは全然叩き心地が違います。 疲れにくいのはメッシュです。また騒音も…

娘にも電子ドラム

私が自室でDrummaniaで遊んでいると部屋に遊びに来て横取りされ、ドラム叩いてます。 少なからず騒音が出るものなので時間は夜9時までと決めています。 何なら私のプレイデータで遊ぶので私よりスコアが上とか笑えない事になっています。 若い子は反射神経も…

嫁の依頼で

オフハウスとハードオフと古本屋の複合店に行く。 ハードオフでは楽器を始めてから初めて行ったので見る視線がまた変わりました。 Rolandの電子ドラムの上位機種がジャンク置き場の前に置いてあったんですが中古扱いでした。 あんな展示状態のドラムは誰も10…

ツインペダルキター

来たのはいい。お気に入りのビーターも今日届く。 良く考えるとビーターはともかくノイズイーター2枚要るんじゃね? と、設置してから思いました。ノイズイーターの威力凄い。Roland ローランド ノイズ イーター NE-10 ドラム防振ペダル用Roland(ローランド)…

ぼっち・ざ・ろっくのハードオフ回

4巻にありました。 スピードコブラって多分TAMAの高いペダルよね。 ぼっちちゃんまでが「高くて手が出なかったエフェクターがこんなに安く!」と言ってますけど、今は(ry 楽器自体の中古を買うメリットがいまのところ無いのですよね。 だいたい、みみっち…

電子ドラムをパワーアップ

どうしても我流だとローの連続したやつとか踏むのがキツい。 じゃ、ペダルを左足で踏んでもいいんじゃない? 実はダブルペダルはあとからアタッチメント的に付けるのかと思ってたら違う。 別物やないですか。 TAMAのCOBRA200が気に入っているのでこれのダブ…

MDR-CD900STを買った

え、あんだけけなしてたヘッドホンをなぜ買うのか?と。 某所のポイントの期限切れ近いのが9000円分あったので、じゃそれで、という訳で。 MDR-CD900STに関しては業務用なので、使用開始の音は本来の音でないと現場では困る訳です。 改めてADI-2/4 Pro SEで…

Mackie 1402VLZ4ミキサー導入

しました。前のおもちゃミキサーを外しました。 音質は、流石にこのクラスだといいですね。音痩せもちょっと聴いた感じでは無いです。 LINEレベルのステレオ4系統あるけど使うのは3系統だけ。なんだかなー。 モノラルは6chありますが使わないので飾りやなー…

ミキサーを求めて

ヤフオクでサンクラK1にBidしてたんですが敗れました。 実際部屋に来たらデカくて持て余す事間違いないし、カネも無いしで。 仕方ないので中古を探します。 100mmフェーダーが欲しいですがそんな事を言うと値段が凄いですのでそこは妥協。 MACKIE ( マッキー…

バスドラムのペダルを変えたら一変した

マイドラムのペダルをTAMAのIRON COBRA2000(HP200P)に変更しました。 www.tama.com なぜコレにしたのかというとリスペクト高橋幸宏さん(ry だいたいYMOのバスドラムには生ドラムならTAMAの文字があった記憶。 なのでだいたいTAMAにしてます。いやミーハー…

昨日は

家族お越しの前に大阪に出てワイテルズのコラボカフェに行きました。保護者として。 で、時間あったのでアニメイト天王寺を見て回ります。 フリーレンはもういいわ、月替りでなんか出よる。 最近少しばかり気になっている「ぼっち・ざ・ろっく」の伊地知虹夏…

おでかけ2回目in大阪

今日は市役所に用事。 嫁がなんとマイナカードを忘れたのを市役所の窓口で気づく抜かりっぷりです。 仕方ないので2往復。 その後は大阪に出かけます。 心斎橋のど真ん中のコインパーキングに入れます。1回2200円。絶妙価格。 1つ目はApple StoreでiPhoneの電…

どこまでドラムマニアに投資するのか

このアホは。 ヘッドホンだと味気ないので、お試しでNS-1000M+Studio Reference1で鳴らすとこれまたなかなか。 ゲーセンのD級アンプとは違った音です。こっちのほうがいいかな。 でも常用不可(主に音量的)です。 ツイーターも飛ばしたくないですしね。 な…

8ビートの練習

とりあえず手は2本、足は2本あるけど、Youtubeの動画見ながら練習では足がついていかない。 手を慣らすことにします。 右手でハイハットを打ちっぱなしにして左手でスネア1回叩く。 とりあえず体に刻み込むべしです。 これは何とか出来るようになりました…

そして家庭用の方を調べる

DTXManiaの公開がいきなり終わって、ネットをねちっこく調べていたところバージョン違いが見つかったんでインストール。データも探してきてインストール。 動いたけど、BASICのデータが無い。みんなスパルタンね・・・。 音の遅延問題は、WASPI排他にしない…

今週は体を使いすぎた@ドラム関係

ドラムセットを組み立てた、いろいろ騒音対応しました。 Rolandのマットも敷きました。ハムイーターも敷きました。 最終今日三宮の楽器屋に出かけてスティックとビーターを購入。 オマケセットのビーターがうるさくて、激しすぎてNG。 おねいさん曰く「TD-07…

部屋を半分床が見えるまでに空け、ドラムをセッティング

ドラムセット到着。拷問みたいなセットです。25Kgのドラム本体梱包って・・・。 それに椅子やらペダルやら。 某有名楽器店の品物ですが、特にセットもののマットは駄目ですね。 無いよりはマシ、のレベル。これはショボいわ。 追加でRoland謹製のをサウンド…

ドラムセット明日来るそうです

が、受け入れ場所が空いてないです。 長年積もったいろいろなブツを倉庫に入れたらなんとかできそう。 騒音対策も考えて、Amazonで追加のドラムスタンド用+バスドラムたたくやつの下に敷くノイズイーターとかウレタンのバスドラムたたくやつとか買いました…