音楽
※例によって、自分で楽しむ用途ですのでご注意下さい。 W◯W◯Wから降ってきたライブ映像を料理します。 とりあえずはBD-Rに焼きます。コピワンなのでレコーダーからはサヨナラです。 方法は、今回は多少面倒でした。前使ってたとおぼしきツールが使えなくてね…
やっと放送していただけました。 当時のライブをしみじみ思い出しますね。 やっぱりですが1日目と2日目では内容が微妙に違う(セトリは多分同じ)。 時間はWOWOW様の都合でライブ以外の映像が入っていて3時間ですが、実質3時間切ります。 行くことが確定した…
参戦して参りました。 往復の新幹線3万円、宿2.5万円、チケット1.5万円。 参加したことは後悔はしてないですが、やっぱり東京は遠いしお高いね。 京セラドームとの比較になってしまいますが、会場キャパシティが大阪3.5万、東京5万とかで盛り上がり方が段違…
とりあえず無事に行ってきました。 2日押さえてたんですが、木曜くらいから風邪をひいてしまい、土曜日はどうにも体調が厳しかったので泣く泣く見送りました。 日曜日はなんとかいけそうだったので電車で行ってきました。 ちなみにコンサート歴30年以上です…
THE FILM IIのさいたま音源とKorea音源を未分割のままShanling M9 Plusで出勤中聴いてました。 Majesticの性能は計り知れないです。ライヴ感半端ない。凄く気持ち良い鳴り方なんです。 50代のおっさんなので高域がやや派手目な方が嬉しいのであります。(…
あれからグレードアップしてRoland謹製アップグレードハイハットVH-10とスタンド、TAMAのHH205Sを導入。 だいぶホンモノのアコースティックドラムに近づきました。 良く判らんかったハイハットの構造がやっと理解できました。 もとのハイハットパッドは右に…
相変わらずですが週2回くらいはやっています。もっとやりたいのですがここんとこ平日かなり忙しい。 YMOのAfter Service辺りを鳴らしながら叩いていますが、流石に高橋幸宏様のドラム(一部デヴィットパーマーさん)は真似できん・・・真似事くらいしか。 で…
何度も何度もテープが擦り切れる(昭和)程聴いたTHE BOOKの中からテンポが遅かったりドラムマニア収録曲だったりを自己流で合わせて叩いてみる。 やっぱりドラムが主張するとYOASOBIは更に良くなると勝手に思いました。 ライブ演奏を聴いているとアルバムが…
THE FILM2を見ての感想です。THE FILM (完全生産限定盤) [Blu-ray]YOASOBIAmazonこれは2枚組で、2024年のはWOWOWのものと内容は同じです。 何と言ってもikuraちゃんのはっちゃけ具合がいい感じです。 しかも音質がいいのでDAPにも入れて聴いております。 圧…
ヤマハ系の体験レッスン行ってきました。 やっぱり生ドラムはいい!キックの腹に響く低域、スネアの高域、ハイハットの響き。 電子ドラムとはまったく違う楽器でした。似て非なる物です。 で、レッスン料。初回は入会金とテキストで3万円。月1.1万円。 ブ、…
ドラムマニア(アーケード)の収録曲でレベルの低いやつに「青春コンプレックス(結束バンド)」が入っているんです。で、これもやり込んだのでフルコンも出るようになりました。無論BASICでですが。 この曲も覚えたのでアルバムを先程ダウンロードしました…
店頭在庫があるってんで大阪のエキスポシティの中にある楽器屋に出かけました。 在庫はあると聞いたら、無いとのこと。おかしくないか? ネットで確認したらあるらしいのに。ネットショップだと在庫あるのに。 店で買うと納期未定らしい。 しかも、その方が…
全曲だいたい好きなんですが、特に好きな曲など。 THE BOOK 1から順に。 1)あの夢をなぞって もうこの曲は大好きで大好きで何度もリピートして聞いています。原作の小説がまた暗くなくてハッピーエンドなのも良い。曲の速度、流れ方が凄く気持ちよくて。 …
の可愛ユキさんのデフォルメぬいぐるみ(小)を通勤用リュックに取り付けている痛いおっさん(52)です。 会社では誰も気づいてくれんかった。所詮はその程度のものなんかな?
早速、OTOTOYで買う。 YOASOBIは「UNDEAD」って曲で、いまんとこ聴いてますが良く判らん曲です。 「HEART BEAT」よりは難解そうな感じ。 それから音ゲー絡みで「うっせえわ」(Ado)、「青春コンプレックス」(結束バンド)も買う。 昨日音ゲーしてきたので…
お試しで、WaveGeneで正弦波を出して、イヤホンME900で試聴。 すると、51さいの私でも18KHz前後まではなんとか聴こえる事が判りました。 無論、一般的な音声領域よりも耳の感度レベルは低い(音量をそこそこ上げないと聴こえない)のですが、音量を上げる操…
聴けば聴くほどハイレゾ音源の方が高域がキレイに聞こえる気がする。 今までYOASOBIの3枚のアルバムをヘビロテして、これらはすべてCD-DA品質でした。 それをハイレゾ音源でヘビロテ開始すると、CD-DAとは違う違和感がどうしてもあります。 元のマスター音源…
今までYOASOBIのTHE BOOKの3枚のアルバムはCD音源をずっと聴いていました。 でも、ここ2日ほどで聴き始めたハイレゾのほうが高域が伸びて聴こえるのは気のせい? ヘッドホンでもそうですし、カーステレオでもそうでした。 それっぽい事してんのかな? 例の…
そういやTHE BOOKのIからIIIまでCDリッピングだったよなーとこないだポタフェスで試聴してから気になり始めました。 OTOTOYが最安でしたので改めて24Bit/96KHzの音源購入。 ついでにE-SIDEも全部ハイレゾで買う。 トドメにTVアニメ『葬送のフリーレン』Origi…
興味あるページを見つけました。 togetter.com 確かに幾田りらさんの声質って絶妙なんですよ。 厚みは確かに無くて高域側に寄ってますし、挙げ句23KHzを出せてしまうんですから。 ただ個人的には幾田りらさん単独の歌も全然魅力的に感じるんですよね。 Answe…
YOASOBIとの出会いになった「THE BOOK III」を買いました。 なぜ5000円もするのかと思い開封すると大変な事になっとります。 5000円納得だわ。付加価値が必要ないならダウンロードしとけと言う事かな。 YOASOBI THE BOOKとか2はプレミア価格付いてるんよな。…
Ayaseさんてそもそもなんの人?と娘に聞くと「ボカロPや!」との事。 ボカロ使って曲を歌わせる人のことですね。 ネットでAyaseさんの曲を聞きましたが、やっぱりYOASOBIに似てますね。 てな訳で初心者はコレ。 ototoy.jp このサイトだけFLAC音源(44.1KHz16…
>幾田は「エンジニアさんがオーディオファイルで出したときに、 >なぜか落ちた後に23Kっていうはるか先の高いところに上がっているらしくて。 >『初めて見た』と言ってもらうことがあって」と高い数値を記録したことを明かした。 微妙に23Kってのが表現不…
アルバム「YOASOBI III」以降、「Biri-Biri」と「HEART BEAT」をMoraで入手。 これらはライブで流れてたのでそろそろ買っとくか、てな感じです。 一応96KHz24Bitだかのハイレゾです。普通の44.1KHz16bitでも問題ないのにな・・・。 AACになるとやっぱり抵抗…
WOWOWのYOASOBIライブ、やっと形になりました。 音声に関してはFLAC化、分割、タグ付け、ジャケットピクチャまで完成。 ナビ用のSDカードに転送。あと同じ内容をShanling M9 Plusにも入れて完成ですな。 映像に関してはライブを車で見たいなと思って720pのMP…
アニメ「葬送のフリーレン」、「薬屋のひとりごと」のSeason2のOP、EDもやっぱ買うことにしました。 ******************************************* 「葬送のフリーレン」 第2クール OP 晴る/ヨルシカ(96KHz/24bit) 第1,2クール ED Anytime Anywhere/milet…
Youtubeとかでライブ映像見て鳥肌モノですよ。ikuraさん凄すぎる。 何ならCD以上ですよ。是非にブルーレイで出してください。勇者とアイドルは収録したのを観たいです。 最近はYOASOBI IIIのアルバムをヘビロテしております。
年末休暇の最終日、風邪がマシになったとの事で連絡があったので会ってきました。 飯食ってカラオケ2時間して飯食って帰りました。 話の内容は他愛ないものです、でも趣味のベクトルがかなり合うのよね。 彼曰く「昔PCに相当カネ掛けたけど後悔は無いな!」…
と言われるものを今回、YOASOBIの「勇者」で比較。 ソースはダウンロード購入した96KHzFlac、そしてCDからリッピングした44.1KHzのFlac。 リッピングは使い慣れているという点だけで、未だにCD2WAV32ですよ。作者さんは思い起こせばパソコン通信の頃からお名…
うーむ、毎年スルーだったけど今年はYOASOBIと緑黄色社会はチェックしとかんとなー。 多分YOASOBIは勇者でしょうし緑黄色社会は花になってでしょう。多分。