らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

JBL/UREI

6290着手

月末が納期なのでバラシします。手持ち在庫部品を見ると入力ジャック以外品切れ。 てな訳で手配。先に電源部の大容量電解は手配して入荷在庫あり。 スイッチとリレーが無いです。一番面倒なバラシを終わったので後は部品を交換していくのみです。 部品はすべ…

MDR-Z1R 2日目

WM-NW1Aで通勤してきました。まあ、思ったよりウォークマンNW-WM1Aでもなんとか鳴るなという感じ。 しかしうちの環境では、ADI-2 Pro+PL-4が最強。アンバランスで十分です。 ADI-2 Pro直差しだとADI-2 Proのプロ機的な高域の伸びとMDR-Z1Rの高域の伸びがかち…

Urei 6150

久々にUreiお越し。壊れているとの事でしたが、通電すると一次側で3Aくらい流れる。うーむ。スタンバイも点灯しない。 15V回路死亡っぽいです。トランスも少し過熱。 なので、ろくにチェックせず電源基板のFRACO電解3個を交換。直りました。毎度の事ですけど…

6260重たいなぁ

ヒューズホルダーが到着したので交換に着手。 無加工で取り付けできました。 しかし国産と比べると10倍高い。音質にはまず言うほど影響しないと思われるのですが、拘って今後交換すべきかどうか。 サトーパーツのは安いんですけどね。(滝汗) 動作確認中、…

D-150A2 3台め(?)

長時間動作でノイズが出るという個体をお預かりし、しばらく鳴らしましたがノイズは皆無。 どうされますか?と伺ったところ、しっかり手を入れてくださいとの事でフルオーバーホールになりました。 実はこの個体2013年頃だかに電解コンデンサと一部抵抗を交…

6260とD-75

仕上がったのでタッチアップとか追加でXLRコネクタのボディ交換とか行う。 いつもならボディ交換はし難いので見送る事もあるのですが、今回オーナー様が気づかって下さったので敢えて交換。 タッチアップはトヨタ車のタッチペンを買ってきましたが、勘で買っ…

6260のメンテの続き

基本仕上がった~。 電源コードも接続完了。純正と同じく平型圧着端子で止めました。 ヒューズホルダーは移設を考えたのですが、空間が無く仕方ないので純正の位置に固定。 途中までプラナットをしっかり締めこんで、ホットボンドで固めます。 もっと余裕が…

6260

電源コードの交換作業を行う。 例によってブッシングをはめるために穴を拡大します。 純正の電源コード位置が絶妙に狭くヒューズホルダーに干渉します。なぜ横に並べるのか? とりあえずトランスを仮固定し、若干干渉したままにするか、別な位置にヒューズホ…

メンテナンスの方は・・・

朝からProtrackerを仕上げる。無事完成。さくっと書くとこんだけなんですけど2時間弱はやってましたね。配線の引き回しとか。 姫路から帰って来てから6260の作業開始。6割くらい済んでいたので後を仕上げて通電まで持っていきたい。 なんとか終わって現在…

6260、汚すぎる問題

とりあえず動作はするようになりましたが、とてつもなく汚い。過去一レベルで汚い。 基板が埃で見えない。 今回は基板を洗うことにしました・・・が、6260は電源トランスを外さないと基板が取り出せません。 先ほどまで格闘しようやく基板が抜き出せました。…

6260の見積もり

動作OKと伺っていたのですが、箱を開けると「異音がして火花が出た」という恐ろしいメッセージ付きの6260がフルOHご希望でお越し。 電源一次側を軽く点検。ACの抵抗を計ると0.5Ω。大丈夫かな?と思いつつスライダーで電圧、電流を監視しながら上げていきます…

6230作業完了

一通り終わり。XLRの2番ホット化もご所望でしたので追加で作業。 現在XLRバランスで「じゃんぴんなっぷ」をヘビロテ中ですが動作問題なしです。 スピーカーは例によってCS-M10V。 6230、決して悪くはないですが分が悪いんですよね。D-150A2みたいなもんで兄…

6230

メンテ許可が出ましたので作業。 明日、10uFのバイポーラが来るので完成できる事と思います。 部品の入手性が悪いようで、秋月さんにも注文が殺到しているようです。 MUSE FGの10uF/50Vと100uF/50Vを手配、ICソケットもそろそろ手配しとくかとついでに手配。…

いろいろ疲れ気味

DC-300A2の方は追加作業が出たので部品手配。やっぱりサンガモはショート故障の経験が多いので交換すべきですよ。 ありがたい話です。 さて、次は飛び込みの6230の見積もり。これもさくっと終わらせるが、購入後の不調があり、保証がらみの為見積もり作成を…

6250の2台目

メインシステムに入れて試聴。問題無いので蓋をしようとするとCH-2が鳴ってない。アレ? 打ち換えたピンがダメなのかと信号関係のピンを1本再度打ち換えるが、同じ。 何故蓋をしようとすると壊れるのか。修理屋あるあるです。 良く調べたところ、フロントパ…

6250の2台目

ピン交換終わり。腰が痛いです。コネクタの上をシリコンで固めてあったので除去に少々手間取りました。 動作もOK。接触不良も無くなりいい音になっているのではと思います。 ちっと間6250はお腹いっぱいかな~(汗) 作業環境が悪いと嫁にも何度も言われてい…

6250の2台目

1台目は無事完成しこれからメインシステムでじっくり聴かせてもらいます。 腰が痛いので発送は少し先にします。 で、以前から預かりっぱなしの2台目。CH1の音がほとんど出ないとの事。 かなり以前にオーバーホールした個体です。 受け取り時に動作は正常・・…

6250

AC100Vへ電圧変更し、念のためVCC、-VCC、15V、-15V、+6.2Vのチェック。正常です。 音も良く鳴っていて問題無し。 バイアスが少し狂ったのか、昨夜鳴らしたときは左右のフィンで発熱に違いがあったので、再度バイアス確認中。

6250仕上がる

一番面倒なインレット化が終わり、電源スイッチを交換して完成です。 インレット化は、新たにハンドニブラーを買って臨みました。エンジニア ニブリングツール TZ-20エンジニア(ENGINEER)Amazon実は前に買ったんですがぶっ壊れたんですよね。 思いの他、1時…

6250の続き

預かりオーバーホール品の続き。 一番の難点その1のコネクタのピン交換。全数すんなり行きましたが1時間は掛かりました。 これを変えるだけで全然音質も良くなりますし、この個体はアース浮きの接触不良的な様子がありましたので、これで完璧かと思います。…

6250とDC-300A2

預かって半年にになるので、急いで着手。アース関係のノイズが乗るのですが、まずは劣化部品を交換してからです。 なかなか体調は厳しいので1日ちょっとずつ。 めんどくさい部品は外し終えました。 そこに、自家用で予備機を兼ねてDC-300A2を久々に購入。故…

JBL 4301BWX

今日、やや大きめの音で鳴らしていましたが、やはり高域が紙くさいのが気になります。 4333のホーンツイーターが懐かしい。 低域はまぁまぁ出てます(4333比)ので、サイズと利便性を考えて良しとしますか。

JBL 4301BWX

作業中に流し聞きすると4333AWX程ではないにしろ20㎝也の低域が出ています。基本的な音質傾向は同じです。 まぁこれはこれでいきましょう。少なくとも以前買った4305HWXとは音質の傾向が全然違っていますね。

死ぬほど忙しい

です。本業はさほどでもないのですが・・・。 事故の件では弁護士を変更し、新しい弁護士へ切り替える手続き中です。 弁護士曰く、家族慰謝料を貰うのであれば裁判不可避のようです。デリカD:5は1年後という事で覚悟はしました。 修理も徐々に再開し、昨日か…

1122完成

リアの端子台が1個だけ出てきて、交換追加了承いただきましたので一気に仕上げました。 左右とも完全オリジナルに戻りました。久々に聴く1122はやっぱいいですね。欲しい。(笑) しかしCH-2は「動いていた」とはいうものの、抵抗やコンデンサ数本のリードが…

1122片ch完成

故障していたCH1は、オペアンプ、出力Tr、焼けた抵抗を交換したところ正常となりました。 問題はCH2ですね。変な改造がいろいろなされていますので、戻します。 ついでに出力端子台も交換することになりました。在庫が1個だあけありました。

貧弱なオーディオ環境を少しでも

カウンセリングに通っていますが、「物事への熱量が少ない」「何か心から打ち込めるものを」と言われています。 オーディオは以前の環境が割と良かったのですが部屋を引っ越してからスピーカーがオモチャになってしまいました。 これが不満でもあり、ずっと…

新年早々のアンプ修理

去年の持越し案件。 CH2のみスピーカーが異様に飛び出すという良く分からない状態のUrei6300。 此方の正常な6300モジュールと交換して返却予定だったのですがモジュールはシロでした。 アンプフレーム側の問題です・・・点検しても特段の異常は無し。 メイン…

SL-2とProtracker

1日にこの2台を仕上げました。 昔は当たり前にこんな事をしていましたが、久々にするとなかなかしんどいです。 SL-2はリレーがNGのようでオムロンに置き換え、その他電源スイッチ折れがありこれはレバー交換。 電解コンデンサ全交換をご依頼されましたのでさ…

6300

電源を入れるとスピーカーからコーン紙が飛び出すとかいう恐ろしい状態の6300が届きました。 でもこの話だけで私の頭の中では「アンプはシロじゃなかろうか」という予想がされていました。 そのようなオフセットが出る場合アンプのプロテクションが掛かるか…