らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

beyardynamic DT770

Urei6150最高!

Macro-Tech 5002VZが壊れたので代打で6150(未メンテ)が稼働しています。 確か、最後に米国からジャンクを個人輸入した個体です。 心を病んだ際にも捨てずに最後まで握ってた個体です。 ちなみにこれで日常は全然困っていません。 鳴らすのがSB-F1ですから…

bayerdynamic DT770X 32Ω仕様の意義

これを調べたく、久々にNW-ZX300Gを起動。 電池もなくなってたので充電して使ってみます。 いや軽快ですわ。音質もDT770Xの32Ωでも、難なら80Ωでも特段問題はないです。 何気にNW-ZX300は名機なので(後継がAndroidになってしまったですし)、売っても幾らに…

bayerdymanic DT770 改造品の写真

こんな感じに仕上がります。 ジャックの灰色が実にダサいのですがこれしかないので・・・。 改造品のケーブルを取り外した所<>改造品にNobunaga labsのケーブルを差し込んだ状態SONY MUC-S12SB1を接続したところ見た目は悪くないですが・・・灰色がどうにも…

bayerdynamic DT770 PRO バランス化(グランド分離)改造請け負います

ブログで紹介している改造ですが、ご依頼があれば請け負おうと考えています。 メーカーの保証が一切なくなりますのでその点だけご了承ください。 メーカー修理受付もNGになります。 DT770PRO 改造機とAstell&Kern SP3000T部品代+8000円+送料程度でやります…

bayardynamanic DT770PRO 累計4本目購入

80Ω版が聴いてみたくなり購入。今はタイミングが悪く普通の楽器屋さんで買うのが安かったです。 てな訳でRock oN Company さんで購入。 ここでは以前ADI-2 Pro買ったなー。 そして届いたのは正規品。すっげぇ、正規品ラベルが貼ってある! て事はサウンドハ…

2024年いろいろ統括

もう終わるなー、早い早い。 【買って良かったもの】 今年は電子ドラム買いましたね・・・使わないときは邪魔で仕方ないですが(汗 ヘッドホンも沢山買いましたが、最後にbayerdynamic DT770PROが決めてくれました。 いらないのは処分処分(汗 250Ω仕様の方…

ヘッドホン沼の続き@bayerdynamic DT770 PRO

250Ω版を買ったんですが、案の定アンバランスでは素っ気ない。とっても素っ気ない。 使う気にもならない。 なのでバランス化してたらユニットをまた壊しました。 やってられん。250Ω仕様はボイスコイルの線が細いみたい。 アホらしいながらもヘッドホンとし…

bayerdymanic DT770 PRO 250Ω届く

とりあえず、アンバランスでADI-2/4 Pro SEで試聴。 32Ωよりハイ上がり、低域も出てるんだけどやや高域が強調され気味に感じます。 ソフトケースにベロアパッドなので別にそれを買うと高いです。従って80Ωを買うのが最適解かも知れません。 32Ωの方が感度は…

beyardynamic DT770 Proは安価な名機です!

32Ωを試しに買ってとても良かった(自分の好みだった)ので、ちょっとだけ安くなっていた250Ω版のブラック仕様を購入。 1.8万円だったかな。ベロアパッドでキャリングケース付き。 値段差を考えると最初からこっち買っておけばと思いました。 音質差はあまり…

DT770 Pro 壊しました

あのドライバの端子台すごく変態な配線だった・・・。 Lchのドライバのボイスコイルがちぎれたので一旦終了。 配線チェックしてたんですよね。そしたら-Lと-Rに導通がある。 気づかず、しばらくDAPで鳴らしてしまった・・・。 ドライバの端子台自体には導通…

beyardynamic DT770 PRO(32Ω)バランス仕様 音質など

もともとが業務用のスタジオモニターで素性は良い方と思います。 これだけ低域がブリブリ出るスタジオモニターは少ないです。 無改造でも、普通にリスニング用にもイケる音質です。 楽器屋さんにも置いていると思うので、ヘッドホン屋さんに走る前に割と近所…

beyardynamic DT770(32Ω)が届いた&アンバランス改造

【国内正規品】beyerdynamic べイヤーダイナミック DT 770 PRO (250Ω) 密閉型モニターヘッドホン メーカー保証2年付きベイヤーダイナミックAmazon試聴して買ったので、とりあえず鳴らすがADI-2/4 Pro SEだと若干キツ目の高域が気になる。 アンバランスアウト…