あのドライバの端子台すごく変態な配線だった・・・。
Lchのドライバのボイスコイルがちぎれたので一旦終了。
配線チェックしてたんですよね。そしたら-Lと-Rに導通がある。
気づかず、しばらくDAPで鳴らしてしまった・・・。
ドライバの端子台自体には導通はなかったのにな。
信用するんじゃなかった。
問題はないようなのですが、ホットボンドで固めたが仇になりました。
てな訳でメーカーのサービス部門にドライバ1個価格を問い合わせると8000円超え。
原価的には見切って捨てるべきですが、勿体ないので直します。
で、別個体を手配済みです。(狂)
部品が届いたら、キレイに修復して処分するかなー。