らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

CPS150の故障

ということで1年ほど前にお譲りした電源の修理です。
電源を入れても+-17Vが点灯せず実際に出力もしないというもの。
確認の結果、そのとおりで内部で3.15Aの+側ヒューズが断線。
故障しているのは+17V側です。
結果としてはブリッジダイオードが不良。在庫があって交換したところ良好。
このダイオードですが以前交換済み。うーむ。
現在自家用Series10に接続してチェック中、特に問題なし。
CPS150ですが結構な発熱がありますので、風通しの良いところでお使いいただくと寿命が伸びます。
可能ならCPS450など一回り大きい電源が安心かなーと思います。
お納めして半年なら無償なのですが1年経過しているので今回は格安の有償修理です。
具体的な金額ですが1万円に部品代、送料が含まれた内容となります。
作業費は実質数千円となります。

デリカいじりの定番

グローブボックス蓋、8006A571。
ローデスト用の蓋みたいです。
三菱さんセコすぎるよ・・・。
オーディオ、エアコンパネルはピアノブラック仕上げなのにこの蓋はもさっとした樹脂製。
自分でやったるわい、とモノタロウで手配したのはいいんですが。
(モノタロウで上記品番で検索すると送料無料で届いてしまいます。待てるならディーラーで買うより楽。)
実車をバラすと大変な構造とわかったので自分ではヤメました。
ディーラーにお願いしました。工賃はそこそこかかりましたが、同じ工賃仕事してる身からすればね。
この蓋の構造ですが他車種でも同じような構造のものがあるようです。(笑)
道理で純正オプションだとシール貼り仕様な訳だ・・・。
骨格と外板パネルを別構造にしたら賢いのにと思いますが・・・。
て見てみると果たして交換する側はそのような構造。もともとの品は何も考えてない構造。
やっぱ三菱やねー(棒)
てな訳で破壊などすることなく完成。
かなり大変だったようです。実質10時に預けて終わったのが15時頃でしたので。
ここのディーラーですが若い女性の整備士がいらっしゃいます。
引き取りの際たまたま声をかけた方がこの方で顔も汚れて真っ黒でした。
ある意味すごい時代になったんだなーと思いますね。
オーディオ機器の修理とか・・・女性は聞いたことないなー。
うちの娘は普段から私が手を汚して作業をしているのを見ているので、抵抗はない方だと・・・思いたい。(笑)

サンクラの修理で

3Aのヒューズをばんばん消費してしまいました。仕方ないですが。
ヒューズブレーカーなるものがあり、ヒューズの形状をしたブレーカーがあるようです。
基本的には車用みたいです。
でも私も使ってみたい、と3Aのサーキットプロテクタを同時に購入しました・・・が。
残念なことに直ってしまいました(汗)。

3連休と体調

3連休はうち2日が地元の祭りで娘は嫁と神輿を引いたり屋台で買い食いしたりしてたようです。
私は今回は休養を取らせていただきました。
まだ立ちくらみが時々出ますが元気にはなったので昨夜は娘と2回目の屋台豪遊(笑)。
とはいえ1000円まででしたけどね。
おみくじを引いて「小吉」。病は治る、とあったので期待しています。

DIGA不調

昨年購入のDMR-UBX4030が不調。
電源を入れても初期画面が出なかったり、「しばらくお待ち下さい」のまま数分経たないと起動しなかったり。
HDDが怪しいっぽいです。
当時のスペックを見ると7チューナー/HDD容量4TB →税込10万円、全自動録画
と、悪くはないんですよね。
これを売ってしまい7030にしようか考え中。
DMR-UBX7030 11チューナー/HDD容量7TB →税込16万円程度 全自動録画
全自動録画ってのが使ってみるとなかなか便利が良いんです。
問題は録画したものをHDDに溜めると問題があるということです。
7チューナーですがHDDが不足すると2チューナーが削られてしまうような仕様です。