2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
回路をいろいろ調べていると動作するようになりました。 半田が怪しい?部品は到着しちゃったけどね。(汗) 調査中に1KΩの抵抗が壊れたので手配。Amazonですけどね。 このキット、良くできているのでチップ部品で作ってほしい。いやマジで。 欲を言えばWaitラ…
どう考えても先方の電源環境の問題っぽいので調べていただくことに。 ちなみに当方のステップアップトランスの電圧を調べてみたところ118V程度でした。 実用上問題は無いです。 先方は某社のアイソレーショントランスをご使用で、115V端子に接続してNGなよう…
出戻りしました。(汗) 思った通り電源電圧の問題らしくこちらでは問題無い状況です。 でも良く分からないのが某社のアイソレーショントランスを使用していて、これは二次側に100Vと115Vの出力がある模様。 115Vでご使用のようなのでおそらくは問題は出ない筈…
作業中です。以前に試作したあれと同じモノを作るんですがなぜか2回目の方が苦戦するのは何故だろう。(汗) ハコの加工は終わって配線して完了、と思いきや作業中にプロテクタ基板が故障したっぽいです。 うーむ。怪しいのはオペアンプなのでオペアンプと、定…
コメントで「ブラウン管系の記事が欲しい」と頂きました。 確かに良く出来たブラウン管はいいものです。現在でも板は超えられないでしょう。 しかしもう40歳半ば、BVM-D24を抱えるので精一杯です。(汗) とかいいつつBVM-D24もD20もD9も手放してないですけど…
1台入荷。音出し確認良好。あんまりたくさん持っておけないのでそろそろ別個体を出すかな。
無事完成。電源スイッチも代替の新品を入れて問題なし。 当面はこのスイッチで問題無いかなと。追加を仕入れておくか。
会社なんせいろいろ酷い・・・。やってられん。 暑い上に非常に仕事が忙しいこともあって体がだいぶくたびれております。
関空に先日出かけてきました。 目的は、ポケモンショップです。ここはポケモンショップというだけに店舗も小さいです。 空港の中に突如として現れるのが面白いですね。 ルートですが、家から神戸空港に行き、そこからベイシャトルです。 ベイシャトルは乗っ…
iPad air2が契約して1年来るので残金を一括で支払ってしまい、iPad Pro10.5インチに機種変。 なんと256GBモデルで現用のiPhone7Plusの2倍ですよ。おかしい。 確かに画面は大きく、処理速度の向上も体感できます。画面も綺麗。 ただair2と恐ろしく違うか?と…
使えそうな現行新品のスイッチを見つけました。届いたので時間が出来次第作業ですね。
不良になったスイッチ、後継が手に入ることになりました。 バックランプがLED化されていてこの辺は抵抗を入れる必要あり、ですが直るのはうれしいですね。 但しお値段が・・・2個で送料も入れて8000円近くします。(汗)
かなり終わりました。電源スイッチが見つからないのでNOS品を手配。 あの電源スイッチ、しょぼいのに6Aとか流せると銘板にあるけどホンマかいな。 電源回路を調べると操作回路電源の開閉だけのようなので6Aもいらんかな・・・という感じ。絶対に交換する必要…
さくっとTD62083APを交換したところ正常になりました。 まだレンタル中のFR-410を使ったところ両面スルーホール基板のDIPICがさくっと外せます。474だと追い半田して暖めていろいろやらないとなかなか難しい部類です。 ただ問題があり、LINE OUTスイッチが不…
ラックには入れていますがPCオーディオメインなので普段は稼動していないコレ。 通電だけはしてたのですがある日突然異音と共にLED表示が出なくなりました。 たぶんスイッチング電源死んだかな〜、と気楽に考えていました。 重たいのでラックから引き出すの…
展示されていました。LGのパネルってところで買おうという気が無くなってしまいました。 でも画質は良かったですね。ブラウン管TVのキレが感じられました。 ある程度普及してそれなりにこなれたところで検討しても良いかなと。 まだ初期なのでちょっと様子見…
4K ULTRA HD対応機種は現状以下の通り。 DMR-UBZ1020 3チューナー/HDD容量1TB →税込6万円 DMR-UBZ2020 3チューナー/HDD容量2TB →税込7万円程度 DMR-UBX4030 7チューナー/HDD容量4TB →税込10万円、全自動録画 DMR-UBX7030 11チューナー/HDD容量7TB →税込1…
嫁が娘と見てきた「SING」の映画ブルーレイが欲しいと。 で、アマゾンで調べました。SING/シング ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン発売日: 2017/08/02メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (6…
るーみっくわーるどPART1「炎(ファイヤー)トリッパー」音楽篇出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント株式会社発売日: 1985/12/16メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る「ザ・超女(スーパーギャル)」音楽篇出版社/メーカー: ビクターエンタテ…
RSオンライン土曜日着にするとだいたい夕方になんだよなー。 試作とかしている会社とかどーしてんだろう。(笑) とりあえずプロテクタのキットでも組もう。
デモ機を開封して使ってみました。 うちの半田ごて周りです。 474は816のコテ部を使用して使用しています。 ・本体のサイズは474と同じくらい。 しかも吸い取り機ごときにLCD付いてる・・・。(笑) 通常は温度が表示されています。温度管理をしないといけな…
静的には正常なのでどうされるか先方に確認した6260ですが、そのままお使いということで蓋をして完成。 電源スイッチの交換がまだだったので交換しておきました。
ここでも。 http://portal.nifty.com/kiji/170731200295_2.htm ブツはタイマーICの555なんですけどね。 こういうデジタル動作するものだとダメージはさほどでもないですけどね〜。 まともなものなら1個80円@秋月。 RSオンラインだと恐ろしく高い。何とも・・…
はんだ吸い取り機、Hakko474の更新を考えているのでデモ機借りてみました。(笑) 474の欠点ですが頻繁に詰まる事でしょうか。 吸い取り機の詰まり解消をしない日が無いです。 新型が出ているんですよね。おそらく474の問題点がかなり解消されているのではな…
6260の次はPSA-2です。今回かなり手を入れますのでかなり時間かかりそう。
煮えきりません。 まだ基板を叩くとショックでリレーが外れます。 挙句ヒューズが飛びます。あのね・・・。 とりあえずリレー周りの部品を数点交換しました。 ヒューズ切れはなくなりましたが、まだ時々リレーがチャタります。 まぁ実使用で叩くことはないの…
バイアス確認していますが安定。 ヒューズが切れた回路を調べます。 ヒューズが切れたので3A以上流れた事になります。 現在は電流値も30mAとかで問題なし。 ボリュームを上げると電流値も増えますがこれはAB級ですので正常でしょう。 以前のような不安定な感…