民生機
ONKYO CR-N755がどうも限界ぽいので引き上げてきました。 ONKYOさん修理受けてくれるかね・・・これを修理してまで使おうという理由は、なぜかIP制限で引っかかるはずのアメリカのネットラジオ局が聴けるからなんです。時々聴けないんですが嫁はAmerican Top…
入力ボリュームも交換。不安定な動きはなくなりスッキリしました。軸が長いからカットせねば・・・。 動作は正常です。これであれば商品として売れるレベルですね。 請求書を作成しますか・・・法人様のご依頼故。
部品が揃っていたので、家に戻ってから少し休憩後着手。 リレーと抵抗の交換だけなので簡単なものです。完成後音出しして先方に完成を連絡。 その間にUrei6300が3台、PSA-2が1台、D-45が1台到着。 とりあえず体調的にD-45から掛かっていきますか・・・。
久々の民生機。脳に刺激があって良いですな。 PS Audio liner control center:小型のプリ。動作は正常だが点検とメンテをご依頼。 ・・・以前このプリのシリーズで修理できずギブアップした記憶がありました。 今回のもなぜかロジックICの4030だかが使って…
小物が溜まってきていたので今日2つは片付けました。 DynacoのST-200はオペアンプ不良。この時代に三菱SIP8なんていうのは無いです。 ebayにあったので手配し入荷待ち。別にDIP8を無理付けしてもいいようなもんですけどね。 もう1台スーパーウーハー用アン…
重たい物件はまだちょっと厳しいので軽い物件を。 先ずはパワーアンプのDynacoのST-200。ノイズとスピーカー端子折れ。 ノイズはごくわずかに出て電源オン後5分もすれば消えてしまうので半導体由来な気がします。 初段はオペアンプなのでこれが怪しいです。S…
以前の6300でお世話になった方からこれを依頼されました・・・。 中を見たらもう・・・ビンテージアンプです。 どう修理しようか毎回悩みます。 とりあえずの現状は両ch歪み。電解コンデンサは一部交換、その他もちょいちょい手は入っているようです。 マニ…
NW-ZX300G到着。 128GBにしておいて良かった。テキトーに手持ち音源を放り込むとそこそこの容量に・・・。 一応追加で256GBのSDカードも買って入れましたがそこまでは必要なさそう。 ハイレゾ音源も遠慮無しに入れられます。 SACDから吸ったISOもさらに分解…
さてNW-ZX300G、久々にオーディオ機器(しかもポータブル機)に計約12万円を投資しましたよ。 余裕でパワーアンプ買えるよなあ、比較対象がアレすぎるか・・・。 最近ではADI-2 Proが大出費でしたかね。でもこれは長く使える良い機器ですから。 そもそも音…
少しでも楽しくするために近所のケーズデンキでこんなの購入。ソニー SONY ウォークマン Sシリーズ 16GB NW-S315K : Bluetooth対応 最大52時間連続再生 イヤホン/スピーカー付属 2017年モデル ホワイト NW-S315K W出版社/メーカー: ソニー(SONY)発売日: 2017…
ADA1000が早く仕上がったので難物のこれをつつく。 電解コンは小型品全交換、オペアンプ3個も同様に交換。 内部は入力・電源基板とボリューム基板、調整、トーン、マイク、ラインアンプ基板の3部構成。 ボリューム基板はボリュームが載っているだけなので実…
どうもセレクターは正常動作っぽい。 なのでICは問題ないような・・・。 途中までは信号来てるんですよね。 ある程度まで来ると出なくなる。 回路図起こすか?と思う訳ですが、そこまで費用出ませんしね・・・。 信号が出てきている部分からプリアウトまでジ…
6290の電源オフ時のバシッというノイズ。 リレーの個体差かと思いリレーを交換しましたが出ます。これはもう回路側の仕様でしょうね。 マグネットも移植していますが・・・残念。 次いでご依頼品のGEM Sound の民生用プリアンプ、モデルTP-555ってやつを作業…
Urei 6290の2台目着手。作業は程なく終わってリレー待ち。 その間に輸入代行を依頼されていたパワーアンプPerreaux PMF1150Bが届く。 動作チェックしても問題なし。パイロットLEDが外れていたので修正。 送料と追加作業のご請求をしておく。 中を見たら終段…
ピック交換の2台目です。 動作は問題ないですが少し動作音が高め。音飛びもないですが・・・。 別ピックにされるか、そのままお返しするかご依頼人様に確認中。 その試聴中にPS Audioのメンテ。電解コンデンサ全交換です。 メインの方は終わってPHONOモジュ…