2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
使用し始めてから1週間以上経過するのでレビューなど。 ・音質 全領域で良く出ます。低域は標準状態でやや過剰に感じます。 中高域以上は14個のドライバがうまくつなげて超高域まで聴かせてくれます。 しかし必要以上にはでしゃばらないし、サ行のヴォーカ…
あのねー、これ伏線ありましたわ。 3月の有料会員用の壁紙カレンダーの左手の薬指にどでかい指輪が・・・。 これって婚約指輪?と思われても仕方ないですよね。 さて私の心境ですけど、 ・音楽としては好きなので相変わらず聴いている ・ライブやると言った…
LIRICをMacro-Tech 5002VZで鳴らすと凄かったです。 NW-WM1ZM2では絶対到達できない世界の音です。 ADI-2 Proでも駄目ですね。このアンプじゃないと。 ただこれをヘッドホンアンプに使うんか?っちゅー話ですよね。狂ってる。 個人的にはもうちょっとカジュ…
気持ちはあるんですが体がついてきません。整体週2回とか・・・。 五十肩はしびれが出てきて整形外科でも「首のこりと思うよ」との事。 実際整体に行くとそんな感じ。 お仕事に関しては、とりあえず放置してある案件を片付けていきます。ほんと申し訳ない。
30さいくらいで結婚しとくのがいいっすよ、いやマジで。 なんか昨年は活動が活発だったからちょっと気になっていましたが・・・伏線だったのかも知れない。 ファンクラブから夜中12時半に「入籍しました」メールがこっそり届いてました。 たださえ気力が無…
そこそこ高級(目安として5万円以上)ヘッドホン、イヤホンを購入するときのポイント ・愛用のプレーヤーにいつも良く聴く、癖の分かる曲を数曲入れておく。 ・最重要なことですが、イヤピースが合わず本来の音質で聴けないことが多いです。 いちいちウエッ…
中華と思って舐めてましたが、IER-Z1Rより圧倒的に良いです。 IER-Z1Rは如何にもソニー、優等生なんです。きれいな音しますけどね。 でもqdc Anole V14-Sはそこに楽しさを感じます。不思議です。 インピーダンスも低く、入力感度 105 – 108 dB SPL/mWですん…
ブログ書く元気が無いです。 最近のネタとしては、イヤホンの買い増しです。 MEZEのLiricは非常に気に入っていたのですが、そろそろ季節を考えるとイヤホンですよね。 で、Liricの音が出るイヤホン無いかなとまずはe-イヤホンへ。惨敗。 いろいろ調べている…