らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

あのアニメ

今日、こっそり録画予約をしておきました。 たった250GBしかないので、1ヶ月に1回はディスクに書き出さないと厳しいでしょうね。 ついでにD-VHSデッキから平原綾香ハイビジョンライブ@昔のWOWOWを久々に視聴。 うーん、もう何度も言ってますけど綺麗です。 …

BDディスクのコピー

今は一般市販ディスクのコピーも楽々出来るようですね。 とりあえずウチも興味から、PC用BD-Rドライブを仕入れてきてリッピングしてみましたが、2層ばかりで、1層ディスクに書き込みがままならずの状態です。素直にDLメディア買ってこいという事でしょうか。…

NHKのあのアニメ

再放送されるようですね。 初回放送の時もアナログハイビジョン、お金持ちならW-VHSで録画。 2回目はデジタルハイビジョンでD-VHS全盛。お金持ちでなくてもハイビジョン録画可能になった頃でした。 3回目はデジタルハイビジョンでBD全盛。レコーダーも数万出…

VPL-VW10HT 追記

上記は昨夜作ったのですが、送信してなかったので・・・。 今日、昨日買ってきた補強部材でプロジェクターつり下げ部の壁を補強しました。 具体的には、石膏ボードはまったくアテにせず、部屋のドアの左右にある柱の間に分厚い板を渡して、そこに棚を作って…

VPL-VW10HT 視聴記

設置後落ち着いたので、あのソースを視聴してみました。 まぁ今更の本門寺なんですけどもね。 感触としては、まるでPVM-Dで観ているかのようです。 そこそこの解像度が非常に良い感じです。 あと、黒色がやや緑掛かっていてい、これが噂のフィルター入れる、…

VPL-VW10HTの妙

このプロジェクタで映画を数本観ましたが、実に良くできています。 液晶なら、走査線=ドット数の原理主義だった私ですが、このプロジェクタの設計の妙に感心しています。 このプロジェクタの液晶は80インチに投写しても画素の格子が目立ちません。 まずこれ…

映画「おくりびと」

今更ながら、映画を観てきました。 とりあえず思ったことを。 一言で言うと、納棺士のお仕事はいろんな意味で大変だなぁ、と。 個人的突っ込みは以下の通り。 ・元クラシックを聴かせる喫茶?の店舗内にJBLの4318とかいう最新のが座ってました。 ・アナログ…

シアター完成

引っ越し以来物置部屋になりはてていた6畳間をシアタールームにしました。 部屋の中のモノを押し入れの中に片付けて無理矢理空間を作りました。 次いで届いたスクリーンを吊り、嵌め殺しの窓に遮光ロールスクリーンを吊りました。 最大の難関はプロジェクタ…

プロジェクタ設置

先日入手したプロジェクタ、SONYのVPL-VW10HTですが、これを部屋に本格的に設置することにしました。 既にスクリーンは80インチのを手配しました。安物ですけども。 今日軽く仮設置で映しましたが、さすがに一世を風靡したビデオプロジェクタだけに、画質は…

アンプの消費電力

過去、いろいろなアンプを使用してはきましたが、CrownのMacro Referenceを入れて以降、かねてから興味があった電流測定をしてみました。 安物クランプテスター(\1,000)を使用していますので、あまりアテにはならないかもです。 アイドル状態で確認したとこ…

久々のツアー

と言いましても、今回ハードオフには行ってません。 今回は業務用流れのジャンクがメインですかね。 ふた昔前の初期型Pentium4のPC、動作品でも今や数千円もあれば買えますよね。 故障品だとそれこそ1000円台からあります。 てなわけで、そのようなスリムPC…

バーコードスキャナ

仕事でバーコードスキャナを使う事が多々あるのですが、会社にあるスキャナは安物かつ落下を繰り返している為か、読み取りがうまくいかないことが多々あります。 仕様を調べると、LED光源+CCD読み取りのようです。 精度が高そうで読み取りも確実なのはやはり…

Macro Referenceの2台目

とりあえずがんばってラックに押し込んだ図です。 重たいですわ。まぁこの手の超弩級パワーアンプにしては軽い方かと。(約26Kg) 動作は一応しているようです。BTLで遊ぼうと思っていますが、普段BGMで使うのにBTLはあまりに電気代の無駄なので現在は1台だけ…

知人と日本橋買い出し&Macro Reference君の試聴

今日は昼から知人がお越しになりました。 とりあえずまずは日本橋に部品の買い出し。なんか某アンプをレストアしているらしいです。 一時の私を見るかのように電解コンデンサを購入していました。 それにしてもアンプのレストアは電解コンデンサを多数買わな…

Macro Reference君のファン

昨日、昼頃から夜まで半日通電して音楽を聴いていました。 さすがに本気全開モードでは鳴らさず、1W有る無しの極小音量です。 夜に、冷却ファンがちょっとだけ動作しているような音がしていました。間欠動作でした・・・。 最初は冷蔵庫が廻っているのかと思…

Macro Reference君の2台目

なんと、またMacro Reference君がもう1台お越しのようです。 なんか多少問題ありのようですが、致命的ではない模様。 何より大手を振ってヒビノにメンテに出せるのは大きすぎる訳でして・・・。 BTL化というかなりアホな真似が出来る訳ですよ。

音楽用PCのSSD化

ウチでは、CDをWAVファイルにしてNASに入れ、それをノートPC経由でDAコンバータを通して鳴らしているのですが、このノートPCでは結構苦労してきました。 過去の経緯としては、このブログにも記載していますが日立のA4ノートPCを入れていましたが、途中でThin…