Shanling M6 Pro V.21
あくまでお遊びです。 3.5mm端子から、出力はラインアウトに設定しカーナビのAUXに接続。 気のせいか、バイアス掛かっているせいか、M6 Proの方が音質が良い気がします。 高域が出しゃばらず、中高域がはっきりし、低域のブヨブヨ感がなくなって引き締まった…
先に買ったShanling M9 Plus、当時は確かM7と比較して買ったはず。 その時は差が圧倒的と感じましたが、下位機種になるM6 Pro V.21、なかなか鳴らしてくれます。 Liricも十分鳴っております。これで当時10万円か・・・。 M9 Plus所有しているからこういう余…
小さいし音質いいし。革ケースはメルカリで発見。入手済み。 フィルム等はAmazonで手配。 揃えばM9 Plusと併用しようかなと考え中。 バッテリーの具合を見る為にアプリを入れましたが、WiFiでダウンロードしようにも本体の動きがもっさり過ぎて無理。PCでAPK…
いや、定価約10万円の2021年製Androinプレーヤーですよ。 今までその辺のプレーヤーは見てはいたものの、半端感を感じるのでFiio M17とかM9PlusとかAKMとか買っちゃった訳です。 今回お値段が凄かったので思わずの衝動買いですが、何の何の。 (あのフリーレ…