2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
1122のノイズ再発・・・だそうです。うーむ。 半導体要因ではないということになりそうです。 幸いにボリュームより前の回路の不良ということは絞れているのでねちねち潰すしかないです。
リレー回路に梃子摺らされたコレ、無事完成です。 プッシュスイッチ全交換込みでさくっと完成しました。 音質はもはや別物。スイッチ交換が出来る業者様はあまり居ないのでは・・・。
電源部の大容量電解コンデンサの交換完了です。 動作確認中ですが特に問題無く、週末にでも発送可能かなと。 音質評価を週末にしたいなと・・・。
久々にこれが来ました。 ebayで入手、エクセレントコンディションだかグッドワーキングコンディションだか書いてあったそうですが日本で音出ししようとすると音が全く出ないと・・・。 修理を依頼されましたが、蓋を開けると、ステップアップトランスで120V…
フルメンテ御依頼品。 6290以外ではこのラインナップは久々。 フルメンテで今回は電源の大容量電解コンデンサも交換しました。 で、音出し。 一発目から「こんな音やったっけ?」と思う音がしています。 まだ少々、部品交換直後で音がキンキンする部分はあり…
一言。 「放送用かつ米国の音やねぇ」 太い音です。民生機でこれはなかなかないでしょうね。しかも5000円で。 お約束で、ファンが多少うるさいですが仕方ないです。 出品時の写真ですが私が入手した現物ですのでいいでしょう。 このフレームのほかのモジュー…
イコライザ調整用トリマ交換を終えて試聴、すぐ梱包完了し今日発送。 1122に関してはかなり経験値積んだような。 初段トランジスタを交換しましたが、基板設計はどうも今回交換したトランジスタを元に設計してたようで、これだとシルクと基板の穴の向きが合…
デジタルオーディオフレーム的なものを仕入れてみました。 GRASS VALLEY/グラスバレー社のP/ENTRY MAX900というものです。 GRASS VALLEY社は米国の放送局用機器メーカーでソニーみたいなところです。 日本にも法人があります。 日本ではほとんどがソニーか松…
ノイズ源を特定しました。初段のトランジスタです。 しかも市販品でなくてUreiオリジナルって・・・いろいろ探したところ、それらしい品物が見つかったので手配。 ご迷惑をお掛けしたのでオリジナルのマニュアルpdfもお送りしておきました。 コレはJBLProの…
があり、今日売約となりました。いや、決まるのが素早いです。 先日時間を掛けて直した個体です。かなり手を入れたのでお得ではあると思います。 同じ方から6230のオーバーホールのお話も頂きました。有難い事です。
の電源部電解コンデンサの交換御依頼をいただきました。 先にUrei6300で御依頼いただき、その効果が思いのほかだったようで追加の御依頼です。 ありがたい話です・・・が、6290はやっぱり重たいっす。(汗) 部品はアタリを付けましたので、お見積もりしてOK…
私が業務用オーディオ機器に身近に初めて触れたのは遡ると中学校の放送部になります。 この放送部ですが顧問の先生がかなりマニアでしたので変な機材も多かったです。 CDプレーヤーもかなり早い時期にYAMAHAのCD-X3が導入されて校内放送に使用されていました…
>レコードプレーヤーは、DJ用ターンテーブルと少し違います。 って見ましたが、基本は同じものですわな。普通にリスニングするには不要な機能があるだけで。 そもそもSL-1200初代の頃は、ターンテーブルをキュッキュするような人は居なかったですし。もと…
日産 セレナ[SERENA] Kindleカタログ作者: 日産自動車出版社/メーカー: 日産自動車発売日: 2016/05/26メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る日産 セレナ各種グレード[SERENA GRADE]Kindleカタログ作者: 日産自動車出版社/メーカー: 日産自動…
その昔、我が家には親父が購入した3ピースセパレートステレオ、Technics/SC-1600 http://audio-heritage.jp/RADIO/PANASONIC/stereo/sc-1600.html がありました。これにTechnicsのオープンデッキがつながってました。 うちの親父もまた、そこそこのオーディ…
本格的にそろえてみました。 プレーヤ:SL-1200MK5 \34,800 近所のハードオフ シェル:SL-1200の純正品 アマゾンで1500円くらい、補修部品ルート品。 カートリッジ:シュアー M44G \8,100 これだけで一応人並みかな・・・。 で、今日爆音で聴けるので聴いて…
寝台特急 出雲 ブルーレイ復刻版 城崎温泉~出雲市~出雲車両支部(Blu-ray Disc)出版社/メーカー: ビコム株式会社発売日: 2013/04/21メディア: Blu-ray クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るしんどいときはダラダラコレ観てます。 何といってもハイ…
2台あるので、メンテついでにそれぞれのメンテ内容を少しだけ変更。 電解コンデンサのうち100uFをオリジナルと同じものにするか、MUSE-FGにするかで違えてみました。 やはりMUSEにすると、MUSEの音ですね。嫌いじゃないですけども。 オリジナル同様品は・・…
Perfumeの音質はもひとつかな・・・と思います。きゃりーよりは落ちます。 センターの穴の径が小さいみたいでプレーヤーに押し込まないといけないのが情けない。 この辺はジャケット買いorDJ用なんでしょうかね。
代替にするアナログプレーヤーを悩み中。 判りやすいですけどね。あまり古いとメカのトラブルが出てくるので、以下の2つから考え中。 ・Technics SL-1200MK3からMK5 辺りの中古 →数が出ているので相場は3〜5万円くらいで豊富にある。 但し問題はDJプレイ…
なんだこれくしょん(アナログ盤) [Analog]アーティスト: きゃりーぱみゅぱみゅ出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2015/08/19メディア: LP Recordこの商品を含むブログを見るぱみゅぱみゅレボリューション(アナログ盤) [Analog]アーテ…
寝台特急 出雲 ブルーレイ復刻版 城崎温泉~出雲市~出雲車両支部(Blu-ray Disc)出版社/メーカー: ビコム株式会社発売日: 2013/04/21メディア: Blu-ray クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るこんなん買いました。 この出雲の良いところって山陰本線…
「セレナ ステアリングスイッチ 流用 配線」とあるのですが・・・。 抵抗値違いなだけと思うのですけどね。あえてもう1つセレナの純正品を手に入れて調べてリリースするくらいでも良いような。調べとけば良かったか。(汗)
うちでアナログレコードを聴くとなると結構面倒で、とりあえず常備しているUrei1122が必要になります。 この1122、男前でバランスアウトしかありませんので、とりあえずバランスケーブルを製作。 プレーヤーは先日ハードオフでゲットしたPS-FL77。ミニコンポ…
先日ブログにあげたの一連の5台のうち、先日手を入れた外観の悪い1台含め既に3台売れました。残るはあと2台ですが、最末期の美品の1台は自家用にする予定です。もう1台残っていますが、これもそのうち売れるでしょう。 ヤフオクに出さない理由ですが、…
引き合いのあったPS-400、急遽メンテし2日で完成、テスト中。 外観は綺麗ですし中も使い込まれてなく、非常に良い状態でした。 そこにメンテナンスしあと5年以上は問題無く動作するよう、手を入れて完成。 これは久々のアタリ個体でした。最近はめったに無…
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8D%E3%82%83%E3%82%8A%E3%83%BC+%E9%AB%98%E7%B4%9A%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA&lr=lang_ja&rlz=1I7GGNI_jaJP500&gws_rd=ssl#lr=lang_ja&safe=off&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E3%81%8D%E3…
ので、メンテ開始。こちらは綺麗で、内部も酷使されてないのがわかる状態の良さです。 明日には仕上げたいですね。
CH-2のレベルインジケーターが点かないのを調べてました。 信号入力を左右で振り替えて、依然CH-2が不動だったのでフロントパネル内の基板がだめなんだろなと調べ、最初に何気に調べた抵抗がビンゴで切れてました。手持ちと交換し完了。 このパネル内の基板…
で授業参観があったので午前中見てきました。まぁまぁ良くやってたかなと・・・。