らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

6150 1台仕上げました

部品待ちの間に在庫品を仕上げてみました。 もともと動作品でしたので特に問題無く。 費用を抑える為最低限の劣化部品のみ交換です。 全数の電解コンデンサの交換、リレー交換、電源スイッチの交換のみです。 在庫がいろいろ溜まってきましたので、そろそろ…

電源部電解コンデンサ増量交換のお知らせ

PS-400、DC-300A2の2機種で、電源部電解コンデンサの増量交換をお安く実施させていただきます。 オリジナルは13500uF×2本、増量品は22000uF×2本となります。 実績はありますのでご安心ください。 費用ですが、1台で部品込み2.5万円となります。(通常は3万…

さて

RME Fireface 802にどうやってブルーレイディスクレコーダをデジタル音声接続するかです。 うちの場合はかなりつぶしの効くべリンガーのSRC2496を使います。Behringer ULTRAMATCH PRO src2496出版社/メーカー: Behringer USA発売日: 2018/09/01メディア: エ…

久々の音楽ブルーレイ

またYMOです。またなんだ、そうなんだ。すまない。Blu-ray Disc Yellow Magic Orchestra Live in San Francisco 2011アーティスト: Yellow Magic Orchestra出版社/メーカー: commmons発売日: 2015/08/05メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (1件) を見るY…

D-150A2

先日の修理上がり個体を動作確認。 うーむ、これで十分。 別入荷しているD-150A2は最終モデルで、当方手元に残しておくことにしました。 貸し出し用と、デバイスの調査用を兼ねます。 サービスマニュアルに無い代替部品が使用されているので貴重です。 終段T…

PS-400

出荷前の爆音テスト。 SIGNAL PRESENSEランプ点きっぱなしです。 やっぱりいい音してます。

久々に

CD購入。NO NUKES 2012アーティスト: Yellow Magic Orchestra出版社/メーカー: commmons発売日: 2015/08/05メディア: CDこの商品を含むブログ (5件) を見るYMOの3年前のライブらしいです。詳細は不明。 聴いてみましたが基本的にYMONHKと類似のMIX。 どちら…

D-150A2直りました

いろいろ壊れていたD-150A2が直りました。 代替に入れたトランジスタが駄目だったみたいで違うのを入れると正常になりました。 その後、正常と思っていたCH-1も異常でしたが、いろいろ手を入れると直りました。 バイアスも監視していますが300mV前後で安定し…

自家用1122

以前お譲りした1122が不調だったようで帰ってくるので、代わりの自家用1122の長時間チェック。 朝9時ごろ通電開始し今の時間でも特に問題はないようです。 久々にアナログで斉藤由貴を聞いております。風夢アーティスト: 斉藤由貴出版社/メーカー: ポニーキ…

いろいろ

嫁が帰ってきたので作業少しだけ再開。 Protrackerのトランス小型化を目論見し組み替えました。 貸出先で発振の問題が以前出たらしいので、放熱が厳しいです。

風邪のうつしあい

娘→私→娘→母→母、娘(イマココ)多少私。 今日は娘の看病で1日。発送だけはしましたけどもね。

久々のSL-2

ジャンクをそこそこの値段で入手。 リアのProcessor Loopケーブルが無かったのでそれか?と思ってケーブルを準備して電源入れました。 しかし動作しません。リレーの音がしない・・・。 うーむ、当てが外れた(汗) てな訳で本格的に修理せねばなりません。 中…

家の近くのバトルジム

何故かアーボのCP440くらいのが居たので手持ちを置いてみました。 これとてやりこんでいる人は瞬殺レベルでしょうな。

PS-400

流石にこれを3台、出荷すると腰に来ました。(汗) しばらくは軽いモノを作業します。

こりゃ大変

ミニリュウではありません。(汗) 昔の仕事でも、設備設置の際電気配線の接続はこの手のケーブルが壁から出してあるのは良くありました。 しかしアンプにこれをつなぐのはな〜。 線が硬すぎて自立しとるしな・・・。 D-75クラスだとアンプが動いてしまうと思…

お知らせ

当方経由でアンプ類を購入される方へお知らせです。 当方経由の仕入れ品ですが米国からの仕入れが多いです。 今までは送料がお安い業者を使用してかなりお安く価格に反映しておりました。 その業者が使えなくなり、送料に関しては従来のおおよそ2倍になりま…

ついに

移動中のゲームが出来なくなりました。それは仕方ないですが、明らかにゲーム人口が激減しているようです。 ボーナスとかでてこ入れはしていますが、それよりもっと達成感のあるものを考えて欲しいです。 私自身は会社がそこそこいろいろ出るので定点観測に…

PS-400群

目処がたったので今日すべてお送り予定です。 腰に悪いですな・・・。

追伸

PS-400が1台入荷します。未メンテ品ですのでメンテ渡し予定です。 興味のある方はご連絡ください。

山盛り

1週間のツケは大きい。これはもう。 フルメンテ依頼のPS-400はなんとかカタチになったのでバイアス調整中。 暖まったらオフセットも調整して完成です。 あとは電源ケーブルを製作せねばなりません。 米国SAEのパワーアンプ。 仕上がったと思ったら終段Trが飛…

風邪

また今年もひきました。それはさておき、一度治りかけたんですが、またぶり返して今日に至ります。 微熱がずっと続いてちょっと動くとしんどいのでずっと寝てます。 今日は朝方、少しだけメンテしてました。 という訳で、お預かりしている品物ですが徐々に作…