らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

SSD導入

メインPCにはちょっと無理なのですが、サブのX31君を完全ゼロスピンドル化できました。
以前、16GBのコンパクトフラッシュを使ってやろうとしたのですが、問題があり実用にはなりませんでした。
今回、トランセンドの32GBが8000円ほどで買える状況になっているので入れてみました。
実際の換装作業ですが、SSD自体が完全にHDD形状なので何も考えなくても良いです。
すんなりOSのインストールが出来ました。
それにしても、SSDを入れるとHDDがいかにシステムの足を引っ張っているかを実感できます。
おそらく、発熱は減りますし電力消費も少し減る筈なのでバッテリーも長持ちでしょうね。
サブ機があと2台あるのですが、全部SSD化しようかなと思ってしまいます。
ちなみに32GBですが、全部をOSに費やすのではなく、今回は4GB弱を残してNTFS化しています。
残りの4GBはOSをインストール後にFAT32でフォーマットしリカバリ領域として使えるようにする予定です。

それにしても起動時間の早いこと。
電源スイッチを入れて20秒程度でログイン画面が出ます。
感覚は昔のDOS時代を彷彿とさせますね。
ちょうど、WINDOWS95が出る前、私はDynabookのSS001(初代)を使っていました。
これに2MBのRAMを乗せて、これをHDD代わりに出来たのです。
RAMの中にはOSとエディタ、パソコン通信ソフトを入れて快適な環境で使っていました。
そんな事を思い起こさせるSSD化でした。
HDDの無い、無音なOS環境がこんなに心地よいとは・・・。