らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

Soundcraft

今日の予定

Protracker+外付け電源の完成。先程ヒューズホルダーをProtrakcer内部に内蔵しました。 能力のありすぎる電源を入れるので、ヒューズを入れないとProtrakcer側で何か有った時に電源側のヒューズが切れず、Protracker側が燃える恐れがありますので、何気に大…

ProtrackerとCPS275

このペアも完成。 自家用Series10もCPS450使いたいですねー。大きい電源はいろいろ余裕があるので良いと感じます。 今回はCPS275をまずリキャップ。電圧を再調整。 ケーブルは275/450用の10PをCPS150用の5Pに変換するケーブルを当方で製作。 ケーブルはまず…

CPS450のコネクタ

Urei6300のモジュールが1個仕上がって休憩しながらコネクタを探す。 CPS150用も在庫がないので同時手配。6000円程掛かりました。 でも安い方ではありますね。うちの450も生かしたいです。

Soundcraft SA600

サンクラのパワーアンプというマニアックな代物がお越し。 動作は問題無かったので点検。 電源部の大容量電解がお漏らし。(汗) その他、すでに盛り上がりが見えるEROの電解とか劣化部品が山盛り。これは痛い・・・。 ご依頼人様に現状を説明し、本気でメン…

CPS800完成

電解コンデンサを交換したところ動作良好となりました。ああよかった。 DELTAにつなぎ暫く様子見。特に問題もなさそう。 そのまま放置し2時間程、生ぬるくなっていますが発熱は問題無い様子。 今度はうちのSeries10に接続し音出し。特にこれも問題無し。 無…

CPS800一応完成

しました。 最初は+48Vの動作が不安定。どうやら保護回路が誤動作している様子。 これはなんとか解決。 次に+-17Vが電源を入れて起動せず、一度切って入れなおすと起動するという謎な現象が出ています。 また大ハマリですか・・・(汗) 一度電源が入りさえ…

CPS800の続き

電解コンデンサ一部を除き全交換。 2200uF35Vを手配忘れていたので追って手配。 リアパネルの穴あけ完了。 XLRリセプタクルのケーブル取り付け済。 通電チェック。+-17V、48V、8V全部のLEDが点灯していたのでまずは問題なかろう。 次いで接続用ケーブルを製…

忙しい

メンテは暇無く忙しいです。 CPS800は手持ちの電解コンデンサで交換できるところは終わらせました。 手配しているのが今日届くのでこれから交換。 リアの端子はXLR5ピンを取り付けるためにリアに穴を開けました。 着脱できると便利が良いのでレセプタクルを…

CPS150

サンクラの200BやDELTA等、24chまでの小型コンソールで使用されている電源装置でCPS150ってのがあります。 コレ、中を開けてみると結構コゲている個体が多いんですよね。設計も良くないのだと思いますが。 そうなるとファンレスで余裕がある電源がおすすめと…

6150が仕上がって

依頼品のCPS800を見積もり。普段見ているCPS150と偉い違いですわ・・・リダンダント電源連動とか空冷とか電源コネクタとか・・・「電源装置」て感じです。重たいですし。(汗) ここまでいくと大変なのでCPS450が流用するならお勧めかな~。