らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

この10年弱修理屋やってきた中での嫌な思い出

長年やってるとそれなりにあるっちゃあるんですよね。
普段絶対しない事なんですけど、今まで経験した嫌な事の毒を吐きたいと思います。
1:部品が欲しい・・・電源部の大容量の電解コンデンサをご所望。メーカーと品番教えてとか言われたような。
野良修理屋にとってはそこが命なのでホイホイ教えるわけにもいきませんから、教えるのはNGだけど、お譲りすることは可能と、金額をお伝えしたら音信不通。とはいえ、他のお客様と同じ金額をお伝えしたんですけどもね・・・ノウハウですから。
2:弟子にして欲しい・・・何なら手伝いますよ!
これって言われるとキツいものがあります。
まず、私自身がそこまで腕がある訳ではないです。
会社で新人を一人預かって一人前にするってすごく大変な訳ですが、それをするようなものです。しかも遠隔で!
そこまで心理的に余裕があればいいんですが、無いので丁重にお断り。(汗)
アンプの修理って別にアンプの動作原理や回路が理解できてなくても修理はできます。
部品を取り外して片っ端から部品が正常か総当たりし、異常部品が見つかれば交換すれば良いだけの事です。
ただ電気の基本がわかってないと最悪死にます。いやマジで。42Vで条件揃えば人は死にますから。
例えばアンプ修理でビクビクしながら作業して汗びっしょりで動作中の100Vのアンプの電源回路に触れるとか 。
そんなのとか、どこまで教えれば良いのかもはや判断付きませんし、難しいです。
そこまでして私に何かメリットあるのかというと微妙なんですよね、アンプ修理って飯食えるほど儲からないし。
ジャンクのアンプで数こなして経験を積むのが手っ取り早いです。ホント、それしかないです。
ボーダーラインとしては第二種電気工事士は最低持ってた方が良いかな~。
高校1年の時に学校で取りました。そのくらい比較的簡単な資格です。
現場の電工として仕事するのはお勧めしません(経験者談)が、電気の基本を学ぶのはリアルなところで丁度良いかなと。
3:あなたがお持ちの(何某)機器を譲って欲しい
昔からそういう超失礼な方は居られます。今や昔と違ってネットオークションで何とでもなる時代なんですけどもね。
ちなみに以前所有していたBVM-D24はそういう方にお譲りしましたが、相当欲しかったみたいだったので、クリチカルなものだし、発送中に壊れても困るので本体は無償でいいから送料だけ持ってください、とお送りしました。なんと、その後一切連絡が無いです。そういう方も居られます。
お譲りすると決断するまでは粘着するやや鬱陶しいお方でした。まぁその個体には訳があってですね・・・この辺にしときましょう。
4:D-45/75を安く修理して欲しい
いや、判る。判るんですが人件費はどうしても発生しますし、高いアンプだろうが安いアンプだろうが調査時間は必要な訳でしてね。
この辺のお話を頂くときは、先に概算費用をお知らせします。中古のほうが安い場合も多々あるので。
5:作業費用が高い
作業費としては1時間3000円くらいで計算している事が多いです。あんまり高くするのも現実的でないので、この辺が限界です。
アフターサービスはできるだけきっちりさせていただいておりますので、その辺含めてのお値段です。

DC-300A2

電源部の電解が来たので交換。
やっぱり交換したほうが音良い気がしますよ。日曜に交換したところなのでまだエージングも無いもないのですが、これから美味しい音になってくるかと。
週末まで動作確認して発送します。
次は6290、腰の具合によってCPS450になります。(汗)

dell XPS13のメモリ増設とHDD(SSD)追加

妹が買ったPCのメモリ増設とHDD(SSD)追加です。
M.2SSDが500GB載っていますがHDDも追加で載せられる筈、と言ったら載せてほしいので、とパーツを買って渡されました。
このPCですがさくさくとメモリ増設やHDDが交換できない今どきのつくりになっています。
リアのねじで見えるものをすべて取り外し、キーボード側の隙間からこじっていき開きます。
ねじは基本抜け止め付きでしたが、真ん中に1本短いのがあり、これは抜け止めなし、長さも違いました。
なんか怪しかったのでねじ穴横にテープで貼り付けるのが基本です。
無事に開いたところでメモリスロットに8GBを差し込みます。これでメモリは終わり。
HDDですが、HDDの空間は当然あり、ここにフレームとHDD固定ねじとカバーがすべて揃っています。
ねじはカバーに穴が開けてあってそこに止めてテープで貼ってありました。超親切仕様です。
使わせていただいてSSDを固定。
電源を入れると「メモリの構成が変わったぜ!」と警告。
そっからBIOSに入ってSSD、メモリの認識を確認。
動作OKなので蓋してOSから領域確保とかやっていきます。サクッと認識しDドライブに広大な2TBの空間が出来ました。
蓋さえ開けられれば作業自体は難しくありません。
ご褒美に壊れかけであろう東芝の1TBだったかのHDDとOfficeのキーを貰いました。後者は特に有難いですが、どのPCに入れるか考え中。
どうせMicrosoftアカウントに紐付けされるんだろうなー。いいような悪いような。昨日のカーナビみたいな感じです。
東芝は一応CrystalDiskInfoでは正常。良く分かりません。あんま重要データは入れたくない気がしますね。
一昔前のノートPCはバッテリーが外せましたが、今はコストダウンで裏ブタを開けないと外せないですね。
バッテリー寿命=PCの寿命、みたいな感じになるのかも知れません。SSDなのでバッテリーでも十分長時間使える時代ですしね。
裏ブタもそうそう頻繁に開閉しないのでメーカーも割り切ってますねぇ。そもそも開けてほしくない感がありありですけど。

フリードクロスター試乗

しに行ってきました。正直SUVぽいパーツを後付けし15mmほど車高を上げただけとは営業マンの弁。
試乗で感じたのは鼻先が長い事。シエンタは鼻先が短いです。全長は同じなのですけどね。
なのでボンネット先端が遠く感じます。嫁にはちょっと難しいかも、と思った点です。
市街地走行ではシエンタと大差ありません。高速道乗ってみないとなんとも。
でもスペック的にすべてはシエンタより上なんですよね。知っててシエンタ買ったんですけどね~。
今回は2WDでしたが、4WDになると多分普段はあまり効かない電子制御式らしく、大きな違和感はなさそう。
4WDの試乗車は雪国まで行かないと無いので諦めました。(笑)
車内の質感はシエンタより上です。鼻先が遠く感じるのがマイナスに感じました。
・・・で、だいぶお値段が上がるクロスター、ほとんど走ってるのを見ませんね。
お見積りも頂きましたが、オンライン見積もりと大差なし。デリカD:5新古車が範疇に入ります。360万円でした。
1500CCの車にしてはやっぱ高いっすよ。ハイブリッドってのは判るんですけどねぇ。あくまで強気です。
値引きは?と聞いてみると、ディーラオプションのキャンペーンしてて-15万入ってるから、とりあえずそんなところとのこと。
決算直後ってこともあって食いつき悪かったですね。まだ買うのはだいぶ先、でも次の車検までには買い替えたいかなあ。
日産にも寄ろうかとも思ったんですが無い車の話をしても仕方ないのでスルーして帰ってきました。
日産がノートをベースにキューブ復活でe-Powerつけたのを出してくれるのを期待します。半年か1年後ですかね。
次はシエンタは無いですね。トヨタ的に万人受けする乗り心地、てのがアレではちょっと個人的に無理です。
そっからジムで1.5時間例によって汗流して犬の散歩して本日終了となりました。

6230作業完了

一通り終わり。XLRの2番ホット化もご所望でしたので追加で作業。
現在XLRバランスで「じゃんぴんなっぷ」をヘビロテ中ですが動作問題なしです。
スピーカーは例によってCS-M10V。
6230、決して悪くはないですが分が悪いんですよね。D-150A2みたいなもんで兄弟の真ん中ですから。
こやつの場合は4人兄弟の下から2番目ですから。
音は問題無く良いのですが、しっかりメンテされた6250には及ばないですね。
先日の6250の依頼を頂いた方と同じ方からのご依頼ですが、「同じ音が出る6250をもう1台」と仰っておられます。
そのお気持ち良ーく分かります。皆さん同じこと仰られますから。

カーナビのアップデート

アルパインから分厚い青色の封筒が届いておりました。
車が2018年式だった筈なので、1回だけアップデートはして放置してまして、2019年だかからのアップデートDVD、4枚組です。
5年間無償アップデートだそうです。なんと手厚い。
2019年から先を2日掛けてアップデート。
なんと実質1日半です。時間かかりすぎ。一昨日夜から開始し、地図データ更新で電源切れる状態で中断。
今日はテレワークなので朝から車の電源をONにしたまま物理キーだけ掛けて放置し時々見に行ってディスク入れ替えたり操作したり。
これはハイブリッド車の良いところ。エアコンも切って、メインバッテリーが減ったらエンジンで勝手に充電してます。
19年から21年へのアップデートはWiFiアップデートにしましたが、速度には大差ないか同じくらいに感じました。
内容は同じみたいです。
で、出汁取った後のDVDて要らんよな、とヤフオク見るといっぱい出てます
5000円でも売れるのが凄いわ。
正規ルートで買ってない人には魅力的でしょうね。中古で前オーナーが登録済みとかだとアップデートが有償になってしまいます。
でもIDとパスワード入れて登録してあるから紐付けされているような・・・完全オフラインでWiFiにつないだ事がないナビになら使えるのか?
もしくはいやでもオンラインに接続しないとアップデートできないのか?多分そうなんでしょうね。データだけあってもダメなんでしょうね。