らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

3600VZのチェック

もともと故障品ということでしたので解ってはいたのですが、やはり故障。 これはメーカーに出すかな、きちんと音を聴きたいですし。 しかしファンの音がアレですね。(汗)

買い物とか

娘を連れてハードオフとホームセンターに。 ハードオフではたいしたものはないです。 壊れたQSCのパワーアンプが2万とか、ONKYOのペアで60万円くらいするセパレートアンプのセットが10万とか、相変わらずの値段。 そんな中でジャンクかごの中にデジタルマル…

推測

今回、GENx192は中古を購入しました。 購入元にクレームしても良かったのですが、面倒なのでやめました。 購入して数年、多分前オーナーはこれの不調を知っていたんだと思われます。 で、買い取った業者も、簡単にチェックをしてOKとして出したんだと思いま…

長時間テスト

GENx192はあれからのロードテストでも問題なくなりました。 しかしこれは設計に問題ありますわな。 設計する人は何も考えてないのだろうか。 これはLucidだけに限らず他社でも見かけます。 3端子レギュレータの放熱板の真横に電解コンデンサを置いたり、あま…

PS-200のメンテ

少しづつ進行中。明日はCDPを集中的にやらねば。

音楽送りPC

うちのメインシステムに先日入れた1UサイズのPCですが、どうも動作が怪しい。 安定度ではもともと使用していたThinkpad R50eの方がマシに思えます。 面倒だがOS再インストールかな、したくないな・・・。

あれ?

自家用のメイン機材、相変わらず調子が怪しい。 今回はLucidのマスタークロックジェネレータかADA8824のどちらか。 1時間以上動作させてヒートしてくると音が歪むというもの。 今回に限ってはADA8824の不調は考えにくいのです。というのも、メンテしてから…

テストソース

いつもなら適当なJ-POPSを鳴らすのですが、今回は「おかあさんといっしょ」です。 何気に「おかあさんといっしょ」の音のクオリティが高いのです。 高級オーディオ機器で聴くに耐えない音じゃないのは、この手のCDにしては実に珍しいです。隠れた名盤なのか…

PS-200メンテ中

先日から、PS-200のメンテをしております。 使わずに長く放置していた品物のようで、動作確認のため電源を入れると中から異音が・・・内部を点検すると満身創痍。 がんばって20年ほども酷使された感じです。 まぁ、メンテすればいい感じに蘇りますからね。 …

最近聴いているもの

1歳の娘の子守に、時々NHK教育テレビを見せるわけですが、やはり教育テレビ最強と思うわけです。 「おかあさんといっしょ」とか「みいつけた!」とか「いないいないばあっ!」は定番中の定番と言えるでしょう。 娘も食い入るように見ています。 これらの番組…

なぜ動かないADA8824

そう、ADA8824は壊れやすい機械なのです。(汗) 私の現用品も壊れ物でした。 これは、チップ電解コンデンサが多用されている為です。 今回、コンデンサチェッカで容量チェックをすると、100uFがことごとく80uF程度まで低下。+-20%以内とすれば、まぁ仕様に…

Lucid 8824(Sonic)の改造

Lucid ADA8824には3種類の仕様があり、私が現用している232C仕様、ADAT仕様、SONIC仕様の3つがあります。 232CとADAT仕様は裏面のディップスイッチでStandAlone仕様として使えるので、オーディオ用としても普通に使えるものです。 しかし、SONIC仕様はやっか…

DL-2を外した後

スタジオラックの空きが気になるのでいろいろと入れてみた。 バッチベイなどは現在飾り(汗) STUDERなんかもあんまり使わないけど見栄えがいいので入れてみた。 先日の1UなPCも入れてみた。綺麗に収まったので良い感じ。 一番上の青い箱は、ADA8824のSONIC…

CF-R2のその後

どこかのブログで見ましたが、メーカーの無線LANブルースクリーン対策の説明書、意味なしです。 この症状が出ると、起動直後にブルースクリーンが出て再起動、のループになるので、ドライバを確認し削除なんて事は現実的に不可能です。 てな訳で、私のとった…

音楽用PC

先日入手しておいたケースにPCを組んで、ラックに入れました。 ファンレスなので静かです。もう少し手を入れないといけませんが・・・。

CF-R2

帰りに地元のハードオフに寄ったところ、CF-R2のジャンクが8800円でしたので購入。 OSなしとありましたが、問題無くリカバリできました。メモリも256MBとありましたが、増設済みで512MBでした。まあ使えるスペックです。 リカバリは出来ましたが、無線LANの…

デジット、共立電子など

ここで欲しい部品をいろいろ仕入れ。 あと共立電子にも。場所が変わって立派になりました。 ここでは2SA1015/2SC1815を200本づつ購入。 仕事でいつも使っている2SA1162/2SC2712はチップの代替推奨品種なんですね。 オペアンプとか仕入れておきました。減ると…

日本橋へ

部品をいろいろ仕入れるために日本橋に出かけました。 久々にテイクオフに寄ってみましたが、ジャンクは終了とのこと。 いろいろと事情があるようです。まぁ、ヤフオクに出てるんですけどもね。

当初の目的って

確か、ADA8824が8chもAD/DAができるのに、2chしか使ってないってもったいない!というのがそもそもの始まり(汗) しかしなぁ、ブルーレイレコーダーやPS3には外部クロック無いからな・・・。

ワードクロック総括

そもそもは、USBオーディオインターフェース内蔵のクロックなんて怪しすぎるというのが今回の話の始まりでした。 また、デジタルオーディオの考え方を見ていると、クロックは1箇所、というのは至極まともな考え方ではあります。 音質は副産物的に考えていま…

そしてA730

STUDERのA730にもワードクロックの入力はありますから、さっそく入れてみました。同様にスッキリとした音に変化しました。 A730にはクロックの切り替えスイッチなどもなく、ワードクロック端子に供給されればそちらを優先する回路となっています。 少し音を…

マスタークロックの効果

GENx192を導入し、現在USBサウンドアダプタのUS-2000とDAコンバータのADA8824にそれぞれ接続しています。 ます最初に試聴して思ったのは「なんだか音がスッキリしている」こと。 泥臭い音のはずなのに、なんか上品になった感じです。 当たり前ですが、音の分…

ついに

アレを購入。4343じゃありません。 GENx192なので、それに対となるADA88192を。 ついに購入。アホだアホ。それにしても新品で約13万円というのは安いと思われ。

マスタークロック導入

GENx192をセッティングしました。 GENx192からUS-2000とLucid ADA8824にパラレル配線。 US-2000は外部デジタル入力(S/PDIF)にクロックを入れて、設定を「外部」にするとそれに同期するそう。 Lucidは当然ながらワードクロック入力があるので、そこに入力。 …

PSL-2がメンテ完了

しました。スイッチを交換しようと思いましたが在庫品と同じではなく、使えないため止めにしました。

今日の試聴CDはこちら。LOVE BRACEアーティスト: 華原朋美出版社/メーカー: ORUMOK RECORDS発売日: 1996/06/03メディア: CD クリック: 47回この商品を含むブログ (41件) を見るもうね、時代が90年代で思考停止してますな。 それにしてもこの頃は良かった・・…

DL-2とPSL-2

自家用DL-2が不調。片chがレベル低いです。 時間掛けてメンテ必要ですね。スイッチがだめみたいです。 てな訳で予備にしているPSL-2を久々稼動。 もともとリビングで長期稼動していたこともあり、調子は良いです。 最終チェックでボリュームにガリがあり、ボ…