らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

DENONのMDデッキ

DMD-1000などという見た目は格好良いMDデッキを保護。
録音、消去がダメということでした。

そもそもはDAIモジュールを部品取りする予定でハードオフで安いMDデッキ(初期型)を見つけようと思っていたのですが、なんと最近のものしかなく、あまつさえコレが出ている始末。

前回もコレを見かけたのですが、まだ売れ残っていて、あまりに見栄えが良いんで思わず狩ってしまった次第。
取説、リモコン付きでしたしね。

長らくMDなんて使ってないので、テストメディアを探していると懐かしいのが出てきました。中学校の時ブラスバンド部の演奏会(学内)を生録音したものとか。
流石に機材があんまり良くなかったので音質はそれなりです(録音したカセットデッキがビクターの3ヘッド、DD-V7という品番だったように思います)。

そこからMDに移して保存していたのですが、今回PCに引き上げることが出来ました。
MDデッキからデジタル出力でUA-1EXに取り込むだけです。
WAVにさえしておけばあとはどうにでもなります。

あと、じゃんぱらでLINKSYSというメーカーの無線LANアクセスポイントが2980円だったので購入。新居で使う予定です。
お値段からして多くを求めてはいけない・・・のかな?

ジョーシンにも寄りましたが、よくぞピュアオーディオコーナーを残してくれました、という感じですね。

さて、DMD-1000で昔のソースを再生してみると意外に音が良いです。
多分MDレコーダーも定価6万円台とそう良い機材ではないので、おそらくはアンプとスピーカーでだいぶ補正されているのだろうな、多分・・・。
もしくはDENONマジック(色つけ)かも・・・。

それにしても中学校のブラスバンド部、演奏が・・・(汗)
でも、思い入れのある録音素材なんですよね。

DMD-1000君は中を改めましたが、スッカラカンです。
主要な機能は内部のIC1個で持っているようで、DAコンバーターはそれなりのがちょびっと載っていました。
NPCのSM5841HSというデジタルフィルターと旭化成?のAKM5351というADコンバーターがある位。
あとDAコンバータはBBのPCM5xPでした。
あとの数字が思い出せません(汗)
後はメインのカスタムチップが全部引き受けているんでしょうなぁ。

そもそも、ミニコンポに載せるのがメインですから、高集積化は当たり前ですわなぁ。

電源部分は単品コンポらしく立派なものがついていました。
電解コンデンサもSILMICが多少。
解体するのはもったいないですね。