らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

近況

親父の入院している病院から電話がありました。
急ぎではないようなので指定日に行くと、医者の話はやはり良くない話でした。
肺炎を繰り返しているとは聞いていましたが、やはりそれが続いており、肺のレントゲンを見ても片肺は1/3くらい膿が見えました。
抗生物質で抑え、かつ吸引で吸える範囲は吸っているらしいんですが吸引で届かない範囲は仕方なし。
かつヘビースモーカーだったので肺はもともと弱い。肺炎が悪化したら覚悟してくださいとの事。
このコロナ下で実に昨年8月から面会謝絶でしたが、今回は面会させてくれました。
思いのほか痩せてはいませんし、私の顔や、犬と娘の動画を見せると視線は追っかけてましたので、声は聞こえて意識は多分あるんだろうなと思われます。そこが不憫でならないのですが、仕方ないです。
病院から最終通告を受けたので親戚の一番懇意にしている方に連絡、近々こっちに出てきてもらう事となりました。
そんな訳でもともと体調が良くなくて、ちょっとマシになってきてたのですがまた立ち眩みがわずかにですが再発し始めました。
ホント難しいよなぁ・・・こんな中でどーやって前向きに明るく生きていけばいいんだろーか。

Hafler 9303の続き

当面、平日はなかなか疲れるので土日のみの作業。
今日コネクタ交換の続きをしましたが、構造が最悪で、一度取り付けたCH-2の入力端子を再度取り外しました。でないとCH-1側が交換できないのです。
結局リアパネルのスピーカー端子全部、インレット端子の他、本体フレーム兼用の放熱フィンを取り外す寸前までしないとリアパネル関係の部品着脱が出来ない構造でした。終段トランジスタの放熱板まで取り外しました。なんちゅう構造だ・・・。
メンテ性は最悪でした。ねじをたくさん外し、リアのコネクタ新品1個を壊し(汗、まぁ自家在庫なんで)組み上げて通電していると、10分ほどでアンプが温まるとCH-2がぶちぶち言い始めました。聞いてないぜそれは・・・。
調べたところ内部のトリマの接触不良だったようで、今回はケイグで様子見しました。
半導体だと大変です。回路の半分はチップですので・・・。
現在通電し様子見していますが問題無い状態です。やはり普段触らないアンプはすごく気を使います。
あ、それとな!モノタロウのインチ六角レンチセット、欲しいサイズがことごとく入ってないので困りますなぁ。安いからいいけど。

Hafler 9303

時々Haflerのアンプが来ますね。
あまり得意な方では無いんですが・・・。(汗)
今回の個体は片ch不調とのこと。確かにCH2のレベルが低い。
リアの入力コネクタがやけに豊富でRCAピン、XLRとフォーンのコンボ、その入力の切替スイッチと、接触不良が起きない方がおかしいです。
これにBTL切替、アースの切替もあります。
スイッチ交換をしたかったのですが日本製で当然ディスコン。これはケイグで対応します。
すると両ch問題無く動作するようになりました。
あとは、問題の多いコンボ端子と電解コンデンサの小型品全交換をすることになりました。
アンプの構造の問題で作業性が悪く、端子の交換だけで1か所1時間以上も掛けての作業です。
電解コンデンサを交換すれば作業完了というところまで来ました。

近況

特に変化なし。最近特に下痢が続き、時々は良くなるのですが下痢気味です。
気になるし、前の腸内カメラから2年なので昨日受けてきました。
ポリープは無かったのですが小腸に炎症があるということで組織を取られてきました。
結果は2週間後です。何事もないとは思うのですが少々気にはなりますね。
胃カメラも受けたいんですが1、2か月先でしょうね。
腸はおそらく精神的なものだと思うのでコロネルを時々飲んでいます。
痛いときはブスコパンを飲んでいます。
犬ころの方は避妊手術の抜糸が終わりました。元気そのものです。
そのほかは特に変化はありません、会社にも無事に行けています。
カウンセリングにも通っています。良い状態を保っているとの事で、なんせ気楽に、前向きに、楽しく生きる事を強く言われます。
娘の学校のカウンセラーでもあるので、妻経由で話を聴くと「基本的に大丈夫だけど、ちょっとキツイ事があるとまだ危うい」という状況らしいです。
何気に腹具合の悪いのは気分が落ちるものです。
立ち眩みは無くなりました。しかし今度はまた腹に来るとは・・・。
ご依頼もちょいちょい頂くのですが、以前ほど調子良くこなせないので申し訳ないです。

PS-400

なかなか手離れが悪いPS-400。
組み上げて再調整し、日を置いて動作確認。ノイズは出ないので、やはりトランジスタが壊れてたのが原因だった模様。
さあ完成、とパネルを組み上げるとCH-1のSIGNALが光らない。テスターで電圧を掛けるとCH-2は光るけどCH-1は光らない・・・。
てな訳で手配します。
交換しやっと完成、週末にはお送りします。
次にハフラーの9303というパワーアンプがお越しです。
恐怖の「入力ボリューム無し」です。
CH-2の音が小さい不具合がありました。先方でもノイズが出るという事でした。
このアンプ、リアのスイッチが妙に多い。これはトラブルの元です。ということで何度か動かして通電。
今のところ正常、左右ともそろっております。
どこまで手を入れられるか、先方に確認予定です。
この前後で6250のフルIOH、箱にはPS-400の別個体、多分DC-300A2がもう1箱来ております。
有難いですが体が追い付かない・・・。

体調

最近は割と調子良いです。
セルトラリン抗うつ剤として3粒飲んでいたのを2粒にし、1粒に自分で減らしていったんですが、立ち眩みがどうもスッキリしない。
2粒に戻すと最近はまったく気にならなくなりました。謎です。
本業もちまちまボチボチです。
今日は会社から帰る時間頃にJRが人身事故でストップ。
どーやって帰るかなぁと思案し、山電藤江駅からたこバスの西明石駅行きに乗るという非常ルートを使ってみました。
無事に西明石まで到着。思ったほど渋滞もありませんでした。
しかし山電ほんま運賃高いわ・・・。
新しい子犬(白柴)を飼い始めて半年ほどが来ますが、元気そのものです。
先日、女子なので避妊手術をやってもらいました。病院に一泊して帰ってきた当日は異様に大人しかったんです。
1週間ほど経った今は今まで通りに暴れております。
白柴ってのは人間の都合ですが、柴犬の中では劣等種的な立ち位置みたいですね。
でも可愛いのでいいのです。うちの柴も背中は薄い茶色の毛が生えてきました。
耳と足は柴の色そのものです。
この柴には「しろ」と名付けて可愛がっております。
先住の犬が居りましたが先日天寿を全うしました。16歳ですから寿命ですね。