らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

新居で適当につないであった家庭内LANを本格的に設定してみました。
2台のPC、1台のNAS、1台のプリンターをネットワークで接続します。
以下備忘録を兼ねて。
ルーターDHCPの設定はするがIPアドレスは固定とする。
・プリンターは音楽用PCにUSBでつなぎ、これをネットワークで共有する。
NAS、2台のPCの互いのHDをネットワークで共有する。
<やったこと>
無線ルーターの設定:DHCPサーバーへ固定するIPアドレスの登録。
IPアドレスMACアドレスが必要。ルーターDHCPクライアントが見えるのでそれを印刷して、MACアドレスルーターに入力。
IPアドレスはPCのTCP/IP設定で固定とした。
IPアドレス、サブネット、デフォルトゲートウエイ、DNSアドレスを入力。
ワークグループを2台のPC、NASで同じ名前で登録しなおした。
→これでも各PC間が見えない!
ノートンの設定でNorton Internet Secrityオプション−ファイアーウォール−信頼制御、からお互いのPCのIPアドレスを設定する。
→これでPC2台、NAS、プリンタがネットワーク内に完全に見えるようになった。ただし設定後、見えるようになるまでに若干時間を要した。


結論:ノートンは曲者ですね・・・。
NAS(Kuro-box)はIPアドレスの固定が容易ではないので、今回はDHCPによる設定のままとした。
特に問題は無いが、kuro-boxの本来のIPアドレスを調べてそれを入力したいと思っているが、難しいかも。