らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

いろは坂でホンダ車がエンコした件について

なんかえらくやいのやいの言ってますね。
「いろは坂 ホンダ」の検索結果 - Yahoo!検索
i-DCDに起因するクラッチ焼けみたいです。多分ですが極低速で上り坂をゴーストップ繰り返してたんだと思われます。
具体的にヴェゼルと車種が書いてありましたが・・・。
今日たまたまディーラーに行く用事があったので聞いてみたんですが、予想通りスッとぼけであります。
個人的にはクラッチがある構造上、そういう運転するとクラッチは焼けるんじゃないかなーと思われます。
車体の比較的小さいフィットやフリードはもしかすると焼けにくいのかも知れません。
そういう所を走るときはLレンジに入れて、できるだけ止まらず車間を取ってエンジンブレーキ?を使い、停車させないのがコツかと。
それから、クラッチの過熱の場合はいきなり停車してしまう前に、温度注意が出てもいいと思いました。本当にクラッチ板が焼けるとライニングが膨張してクラッチが切れなくなると推測されます。
そういう特性のある変態な車ということで普通に走る分には全然問題ない車です。
ヴェゼルクラスは車体重量もあるのでミッションの容量的に実は厳しいのかも知れません。
私達おっさんの時代は車の装備は理解しておいて人間が対応するものという考えなんですが、コメント見てると「何も考えず運転できる車を作るべき」とか意見があります。i-DCD車買う人ってその辺実際どうなんだろうか。
ちなみに私は1tのダットサントラックに1tのテストウエートを積んで時々走っていましたが、リース終了までクラッチ交換はありません。
このダットサントラックでマニュアル車のいろいろな事を学びました。回転を合わせてクラッチ踏まずにミッション切り替えとか。
ダットサントラックは安いグレードでしたのでタコメーターのある場所はナニもありません。模様が刻んであるだけです。
なので回転数はエンジン音を聞いて憶測。最初のダットサントラックはチョークレバーもありましたし。
エンジンをかけるのをしくじるとエンジンかけるのに苦労したものです。いわゆる「キャブ車」ってやつなんでしょうけど、詳細はイマイチ分かりません。
その辺は面倒がないATLASのディーゼルのほうが良かったかな。グロースイッチの存在だけ覚えておけばトルクモリモリで走りやすかったです。

面倒なお話と日常

一応身内の恥ずかしい話は多分回避されました。
存分に身内を振り回して元鞘とは・・・妻も私も疲れ果てました。
そんな中実家から日立の3年もののドラム式洗濯機BD-SV110CLの蓋が開かなくなったとか電話。
エディオンで買ったそうで保証はあるものの、洗濯中にいつの間にか停止し電源も入らないとの事。
何より洗濯物が駄目になるので、いろいろアドバイスエディオンから店員さんに来てもらったそうですが何もできず。
で、結局出番になりました。事前に情報を仕入れると、ネジ2本で正面下のパネルを外すと紐があって、紐を引きながら蓋を開けることが出来ると。
メーカーでは大っぴらに公開していないようです。
確かに水がタップリ入ってたりすると無理に開けると床が濡れたりするから、情報を隠したい気持ちは分かる。
しかし洗濯物も濡れたままほっとけないです。せめて電気屋の人には教育しとけ、な。
説明書に載せといてもいいくらいの内容。
昔、ケーズデンキの前身にバイトしてたときは配送の人が一次修理もしていました。
ビデオは何なら摩耗部品キットまで持ってましたので、おそらく直していたのでしょう。
(ここで摩耗部品キットを知って三菱VTRの記事を作成するに至ります)
緊急対応方法はわかったので後は車を走らせる。30分足らずで到着、足元のビス2本を外し、最下部のパネルを取り外すと不自然な紐が見えます。
これを引きながらドアを開けると無事に中身が取り出せました。
復旧も試みましたが、どうやらメイン基板の不良っぽいです。おそらく電源周りかと。
日本製と誇らしげに書いてあるので、これは過去にお世話になった多賀の製品の筈。
にしては3年で故障とは、国産でお高い機器なのに情けない。
うちの2009年製造の縦型全自動はいまだ故障の樣子無く元気に動いています。
上蓋の一部が外れてますけどね・・・洗剤で樹脂が膨張したんでしょうな。これは安物なので中国製。
だいぶ精神的にも回復したので来週は修理作業をぼちぼち再開です。
今週は主に娘とゲーセンめぐりしてました。獲物は私はSPY✗FAMILY、娘はウマ娘その他いろいろ。
主だったフィギュア、ヌイグルミの類はほぼ制覇。あ、ちち(ロイド氏)は一っつも取ってないです。
ヨルさんとアーニャさんで半々くらいかな。
で、ゲーセンの設定なんですが、西明石だとモーリーファンタジー、ホームランスタジアムしかないです。
この2つは設定駄目です。特にモーリーはサッパリ。
高速代を使っても個人的にはアミパラに行くことをおすすめです。同じ金額での取れ高が全然違います。
アミパラとは言え、ハマる台はハマるんですけどね・・・。
昨日は枕2種、バスタオル2種を入手。ヌイグルミ小とかいろいろ入手。
もうそろそろいいかな。誰でも取れるような菓子類は嫁がキレるので買わずじまい。
枕は設定が甘く1000円くらいで1個め、300円で2個めが取れました。ありがとうアミパラさん。
逆にバスタオル2種はドはまりして数千円使いました。ま、そんなもんです。

フリードプラスクロスター ガソリン車

こないだ用品取付時に借りたのがコレ。
2000km弱しか走ってなく、9インチナビ付き。
乗り心地が微妙にハイブリッドと違って若干ぷよぷよしてたように感じます。
足回りはハイブリッドと同じで、重さのあるハイブリッドの方の味付けがメインなのでガソリンだとあんなもんなのかな?
足回りは硬めのほうが好きなので、やっぱりハイブリッド買って正解。
それにしてもフリードプラスの地上高の低さにもビックリ。
てかクロスターやのにこんなに低いっていったい・・・。
それから色がブラック。クロスターのそれっぽさを出すための樹脂パーツがさっぱり映えないんで、黒のクロスターは少ないと見ました。
あとCVTですが、もっさりですね。面白みが無いです。i-DCD最高と感じました。
今回の用品は純正リアスポイラーとおもてなしフォグライト、ドアの腕置きのところの照明です。
カタログの主だった純正アクセサリをほぼ網羅しつつあります。あとはワンタッチスライドドアと、純正のハイビームホワイト電球くらいかな。
マジでこれ全部つけると1500ccのファミリーカーなのに新車で400万円超えます。用品値引きしてもらっても消費税にもならん。
ここまで今のクロスターに盛るのは、新車価格が相当値上げする予測からです。
下手するとハイブリッドの普通グレードが300万円スタートになりかねないなと。

疲れましたわ

親戚の離婚問題、一応は元鞘になりました。
でも話し合いに行った内容を聞くと、論点ずれとる・・・意味がない・・・。
その旨のメールを先程当事者にお送りしましたが、どうなんだろう。
ほんとアンプ直しや仕事より余程大変ですわ・・・心が疲れる。
でもアンプ修理1台、DAコンバータの修理依頼が新たに来ました。(汗)

きゃりーぱみゅぱみゅ 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 -TOUR FINAL- UMA 105 ライブ(ストリーミング含む)の感想

少し時間が経ちまして、とりあえず音楽部をピックアップし日常的に聴けるようになったので感想など。
良いところ:音質が良い。今までのライブで一番良い音でないかな。勿論ライブ会場のあの迫力は出ないですが、気持ち良く聴けます。
画質も良い。自分がアリーナに映っているのは確認できました。(笑)
BDに焼こうとしたらファイル容量がとんでもないので、MP4で残す事にします。
きゃりーさん、だいたいの曲自分で歌ってます。
CD音源を普段から聴き込んでいるからこそ、その微妙な差異が分かるのです。
そして心から歌ったその歌声は我々観客の心に深く届き感動と元気を頂きました。
また、ライブ配信アーカイブで全曲カット、編集なし。これは素晴らしい事です。コンサート会場の感動がそのままです。
残念なところ:105曲中63曲(報道によると86曲という記事もあるが公式セトリが63曲でした、きゃりーさんのツイートで確認)を歌った訳です。
なので、残念なことに半分くらいメドレーです。これは仕方ないですが・・・。
それから、「じゃんぴんなっぷ」がお着替えタイムに流れていました、て事はCD音源ですよねコレ。
この曲は是非ナマで歌って欲しかったです。
あと、Capsuleカバーメドレーがあったのですが、幻の名曲「RGB」を歌ってらっしゃいました。
公式音源が存在しないんですよね、これだけ。
また、このコンサートが久々に芸能ニュースに上がるってのが良い事で。
ある方がコメントで書いていましたが、「今ファンとして付いていっている人はホンモノのファンだから大丈夫だよね」と。
そうなんですよね。10年経過して再度武道館でコンサートができるというのはやっぱりいいですよ。
過去のライブに比べ席数は抑えられてましたが、ピーク時の事を考えると6000人はいい数字じゃないかな・・・。
会場では、やはり東京って事もあって皆さん気合入ってる訳ですよ。私もそうなんですが。
この1日、2時間半の為に金使って来る訳ですよ。
言って悔いのないコンサートでした。
それから、コンサートの良さを改めて知らしめてくれた連れ@S95所有者に心から感謝。
実はコンサートは行ったことが長らく無く、最初に行ったのは連れ@S95所有者と同行。モー娘。の筈。
ここでコンサートの味を知ってしまい、ハロプロ系だけでなく、一青窈さん、平原綾香さん、浜崎あゆみさん、Misiaさん、Image、ブルーノートで大野雄二トリオのルパンのJazzライブ、山中千尋さんは行きました。
特にMisiaさん、Image、ブルーノートは嫁さんと行きました。
そして2014年、きゃりーさんのファンになり2016年にライブ参加したのですが当日中止。残念。
翌年2017年に参加。すでに様相が大人っぽい方向に変化しておりましたがそれでも楽しめました。娘が同行したのはこれが最初で最後。
それからの2022年、過去の遅れを取り戻すべく3会場。ファイナルの武道館は本当に感動でした。
12月の大阪がちょっと気になっています。行ける場所ではあるのですが・・・。

今日は

久々に加古川に娘と出かける。母親としばらく会ってないので、気になって電話してから寄り道して実家。
寄り道先はバーガーキングでスパイファミリーのグッズが貰えるとかで、行ってみたらショッピングバッグだかは無く、ステッカーでしたが貰えました。
その後加古川のゲーセン。今回は、私はヨルさんのフィギュアと、小ぶりのアーニャさんとヨルさんのヌイグルミをゲット。
娘は自力でプロジェクトセカイのカラフルステージの誰ぞのキャラクターのアクリルスタンドをゲット。
その後小ぶりのヌイグルミを確立無視でゲット。
スパイファミリー系は確率機でヨルさんフィギュアもかなり突っ込みました。
あまりにセクシィなので取りました。(汗)

この台にはロイドさんはなかったし、ロイドさんはいらん。(笑)
ヌイグルミも大概の確率機でしたが先ずヨルさんをゲット。これも2000円くらいは突っ込んだかな。
その後アーニャさんを諦めようかなと思ったのですが、手元にあった300円くらいで偶然確率無視でゲット。
フリード号の前に大小揃えて並べております。(アホ)
あと取りやすい食い物系はそこそこ取りました。娘がチンアナゴの台で大量にアンパンマンの飴を取ってました。どーすんねん。
隣のドーナツの台も取っちまえと取る。大量に取れました。
その後母と会って近況を話してから飯。母も妹が良く出かけていて寂しいようで、月2回くらいは様子見に行くことにしました。

娘の中学の教科書

何気ない技術家庭の家庭分野の教科書なのですが。

家庭分野と称する教科書

なんか、「目的に応じた衣類の選択」とか小難しい事書いてあるんですね。

目的に応じた衣類の選択

娘が授業中に「ん?」と思って凝視したら。

個性的な服装・・・?

私もメガネ外して凝視しましたが、どう見てもきゃりーぱみゅぱみゅ様です。本当にありがとうございました。
てか、教科書に載る程のアイコンになるとは!素晴らしい!
教科書の巻末の協力の項目にASOBISYSTEMはなかったです。その他に含まれるんでしょうか。
この衣装、なんの曲のやつなんだろう。