らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

Soundcraft Series10の電源をCPS150→CPS450に変更

先程500Ωの新品トリマポットを見つけたので交換し調整。無事に17.1V程度になりました。
音質については・・・すっごい事になりますね。
前より低域グイグイ来ます。今は試聴用パワーアンプが5002VZなのですがとんでもない事になっています。
特徴は、爆音で聴いてもヴォーカルはきちんと埋もれず聞こえて、五月蝿くないんですよ。
中高域も良い印象を受けて、特にSACDを吸い出したものはその良さが見えてくる感じです。
行き過ぎは良くないと思いますが、今回は良い方向に行きました。
Macro-Tech5002VZの能力やADI-2 Proの能力が更に引き出される感じです。正直、久々の驚きです。
もしDELTAとか200B、Sシリーズ等お持ちならオススメします。ケーブルさえ作れば簡単な事です。

f:id:rai_chan:20190330155534j:plain
CPS450メンテ済み
これで見えてくる事といえば、CPS150や200B付属電源ていうのは移動を考えた小型化がされているので、性能より小型化がメインなんでしょうね。余裕があれば大きいほうが良いということでしょうね。
ヤフオクでの単体電源の相場は可哀想なものです。下手すると1000円や2000円で買えてしまいます。
いずれにしろ古いのでメンテ(電解コンデンサとトリマ交換、電圧調整、2~3万円くらい、別途変換ケーブル)をして変換ケーブルを作るだけで音質アップが望めます。