らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

DENON DN-960FA+BU150 音出し

電源を入れると、「STEREO/MONO」のランプと、ACTランプが光ると思います。
イジェクトボタンを押すとトレイが出てきます。
トレイの出方も実にメカニカルですが、駆動用モーターを無くし信頼性を上げることと、局で実用する際のトレイ開閉の時間短縮を兼ねていると思われます。
ディスクを入れてトレイを手で押し込みます。(これが局用ならではです)
そうすると、表示部がONLINE TRACH 01 INDEX 91 00H00M00S00Fと表示されます。
ここでLINE OUTボタンを押しておきます(ガードに囲まれた物々しいスイッチです)。
PLAY/MONITORボタンを押すと再生が開始されます。
次の曲もそのまま再生されていくはずですが、1曲再生のままでしたらMODEボタンを押して表示を消しておきます。
当たり前ですが、フェーダーは上げておきましょう。
なお、いろいろな操作については以下のとおりです。
先ず、操作の前に「STOP/STBY」ボタンを押しておきます。
※任意のトラックに移動する。
方法は2つあり、1つは「STOP/STBY」ボタンを押してから「SKIP」ボタンを押す。
これは民生機の1曲スキップボタンに相当します。
もうひとつは、同じく「STOP/STBY」ボタンを押してから、「TRACK SET」ボタンを押し、任意のトラックをテンキーで設定します。
この場合、9曲目までは「09」と、頭に0を付加してください。
その後は自動でトラックの頭まで移動してポーズ待機になります。
※プログラム再生
民生機のプログラム再生に似ていますが、見たところ4曲しかメモリーできない様子です。
「MODE」ボタンを「PGM」に切り替え、曲をセットします。
使わないと思いますので、この辺は割愛します。
※サーチボタン
左側に3個並んでいます。
ラインアウトボタンを押して、消しておきます。
先ず、トラック指定し、スタンバイ状態からサーチボタンを押します。
その状態でサーチボタンを押すと押している間だけ再生が始まります。
早送り、巻き戻しボタンで曲の頭出しが可能になり、進んだ分だけフレームカウンターが進みます。
以上、素人が弄り倒した結果を書いておりますので、間違いを書いているかも知れません。
その場合はすみません。