らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

6300の修理

出来上がったみたいです。
しばらく鳴らしてチェックしないと最終結論は出せませんが問題は無い様子です。
故障モジュールのみ単体で、バイアスを監視しながらのチェックとなります。

最初組み上げて通電したら、音は出ました。
おおOKかと規定値までバイアスを上げようとするとスピーカーから唸り音が出始めたのであわてて電源オフ。
基板を再チェック、部品全チェックの際すべての部品を一度基板から片足を切り離してチェックしましたが、そのせいでダイオードが1本半田未着なのがあり、それを手直ししたところ問題なくなりました。
終段吹っ飛び個体なので何があるかは判らないので怖い怖いです。
パワーアンプの修理をしていて怖いのはこういう瞬間です。
バイアスを見る限り異常は無く落ち着いています。
規定値の7mVより低めの2mVで様子見中。
このモジュールですが、何故か2N6716-6730のコンプリが手に入らなかったようで、違うトランジスタが載っていました。
もう片方のモジュールは上記コンプリでした。
手持ちのものと置き換えました。
MJE340/350も全部新品に置き換えました。
バイアス用の2N3405はショートしていたので新品交換済みです。
これも手に入りませんが在庫あります。
以前50個くらい買ったので当分は問題ないかな?
てな訳で、この内容になると個人で修理するには費用が掛かりすぎますね。
私はある程度部品を持っているのでまだマシでしたが、精度を求めると費用が恐ろしく掛かります。
これが依頼で来たとすれば、もう片chのメンテナンスを含めて10万円以上は絶対掛かります。
なので、「壊れたアンプを直せば安く」ってのは場合によります。
今回のような重故障だと、相場に比べて非常に割高になってしまいます。