らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

最後のイヤホンを送り出す

IE900を送ってきました。
手持ちのヘッドホンが整理できて、微妙な借金が残りました。
しかしまぁ、イヤホンは難しい。ゼンハイザーでもまだ納得はしてないんですよ。
イヤホンは比較的ハードに使用しますし、故障もあるので保証期間が切れる2年程度で買い替えた方が賢いのかも知れません。
イヤホンはこれでゼンハイザーIE900がメイン、TRN Kirinだかがサブ。雨天用とかですね。このKirinもなかなか癖がある音ですが値段を考えるとこんなもんかなと。そこそこイヤホンを聴いてきましたが、まだマシな方です。
ヘッドホンは、MEZE AUDIOのLiric一択です。これを教えていただいたe-イヤホンの店員さんには多謝。
低域も高域もキレよく十分豊かに鳴らし、かつ音の分離が凄く良い。
ただしかなりのエージング期間を要します。
またポータビリティも重視した結果ドライバ部分がかなり回転できるので、この部分の耳への当て方で低域の出方が若干変化します。
トータルバランスが優れている点が常用ヘッドホンになっているポイントですね。
サブはSONY MDR-1A。AM2じゃ駄目です。
聴き慣れた音でダイナミックドライバーらしい音ですがコレはコレで昔から耳馴染みのある音です。
そしてMEZE Eliteも持っていますが、これはなかなか曲者。
音質は確かにLiricより上。しかし開放型で音が筒抜けになるので持ち出しは不可。
故に低域がやや弱め。そこそこ低域を得ようと思えば音量を上げることになります。
しかし音が刺さったりはしないのでリラックスして聴けます。このヘッドホンの特徴です。
開放型はユニットが命。箱の音という縛りが無い分誤魔化しが出来ないからです。
密閉型はどうしても音を漏らしたくないので密閉箱構造にして僅かな空気抜き穴を設けざるを得ないので、箱の音が付いて回ります。これはLiricでもそうです。パッシブスピーカーの分類ではバスレフに近いのではないでしょうか。
この空気穴を塞ぐと音質が悪くなります。それだけユニットの駆動を空気が阻害している訳です。
空気穴から僅かに音は漏れますが屋外で使用に支障するほどではないです。
同じことはオーディオ用のパッシブスピーカーにも言える事で、バスレス型のポートを塞ぐと残念な音になります。
うまく吸音だけさせると低域の量が制限できます。
Technics SB-F1とかNS-1000Mはその点密閉型のお手本みたいなつまらん音のスピーカーで、アンプの能力を要求されます。
さて、ポイントが届き次第2万円か3万円程度でもう1本、なにか面白いヘッドホンをサウンドハウスで探してみます。