らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

大阪へ

体調が悪くなってから以来、大阪へ自ら行きたいなと思ったのは久しぶりの事。
実はヘッドホン沼に起因しています。
今日は法事の予定もなくなったので家でヒマしてましたが、時間の無駄と何より検証をしたいので大阪に向かいました。
やはり趣味の力は大きい。
そんな訳で45分新快速に揺られて大阪着。加古川住まいの頃は1時間でしたから少し早く感じます。
西明石から大阪に行くことは実は結構少ないのです。
さて、目指すところはまずヨドバシカメラ梅田。
ヘッドホンコーナーでこの2つを出してもらって試聴。

いずれも初試聴。恭しくショーケースから鍵を開けてもらって試聴。
ソニーのヘルパーさんが居たのでお話。
「この辺はポータブルではないですよね」「そうですね、ホームオーディオ用ですね」との事。
こんなもん鞄に入れて通勤はちょっと無理。
特にMDR-Z7M2はリアルな買い替え候補だったのですが、いざ試聴するとやはり前評判通り低域がやや少ない。70㎜ドライバーなのに?
ましてやZ1RなどはとてもZX300では鳴らせない代物と感じました。
そこでソニーの最高級ウオークマン、NW-WM1Zを試聴させてもらう。
過去の強者どもが試聴しまくったのかボロボロでした(笑)。
事前にZX300に入れてあった曲を丸コピーしたMicroSDを刺してきゃりーさんやYMOなどを試聴。
確かに音はZX300とは雲泥です。特に低域の出方は1ランク上。中高域も奇麗。
ZX300はW1Zの弟分なんだなと言う事を判りやすく痛感。何よりZX300では駆動力不足なんです。
しかし30万円ではとても購入できないのですごすごと退散。いい経験をさせていただきました。ありがとうございました。
・・・と、ここですごすごと引き下がる事はありません。その足でe-イヤホンさんに向かいます。
ここも初めて行くところですがヘッドホンの入門機から高級機まで一通りズラリ。
ここで聴きたかったのはソニーの業務用3種類。MDR-7506MDR-CD900ST、MDR-M1STの3種類。
MDR-7506が意外に低域が出て高域が少なくて聴きやすいと感じました。10年以上前に新品買ったんですが印象は逆でした。
MDR-CD900STはやはりモニターヘッドホン、そこそこ良い音でしたがリスニングには向きません。
イヤーパッドは耳を押さえる形状なのでずり落ちますしね。私的には好きではありません。
MDR-M1STはリスニングにも行けそうでしたが、MDR-1AM2とどう違うかと言われると何とも・・・。
というところで決定打は無く、ヘッドホン買い換えは控えました。

f:id:rai_chan:20210814194604j:plain
金色の羊羹的なもの

・・・ははは、買っちゃった・・・お金ないのにさ・・・お値段が半額くらいだったので程度の良い中古を買ってしもた・・・。
この値段だとRMEのADI-2 Pro買えるよ、新品でさ・・・。
結論としてなぜNW-WM1Zを買ったのかと申し上げますと、以下の理由です。
なぜここで自分がホームオーディオで実践していることをしなかったのか、悔やまれます。
結局はZX300が駆動力不足という事なので、逆にMDR-A1M2を鳴らしきれる能力のあるDAPにすりゃいいのでは?と。
そして画面操作はZX300と同じ。弟分ですからね。
OSはZX300と同じオリジナルOS。
後継モデルの影が見えてきているのですが、ストリーミング再生を考えるとandroid化はおそらく不可避。
なのでオリジナルOSのWM1Zはその意味でも貴重。
重さは・・・455gだそう。良く考えると500mlのペットボトル1本分に匹敵する重さ。クソ重たいです。
この辺は音質に免じて無視しました。ダメだったら売ればいいしね。そこそこの値段にはなるでしょうし。
e-イヤホンさんでも一通りのヘッドホンをこのWM1Zで試聴しましたが、MDR-Z7M2は良く鳴ってました。
現実的にアレを持ち歩くのは嫌なので、MDR-1AM2かMDR-1A、XBA-N3BPを使い分ける事にします。
しかしe-イヤホンさん、対応が凄く良かったです。また行きたいくらいです。神戸にお店作って欲しいなー。