らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

2010-01-01から1年間の記事一覧

DC-300A2のメンテ完了

依頼を受けていたDC-300A2のメンテがあらかた終わりました。 久々にDC-300A2をメイン機材で鳴らしましたが、低域が凄いです。 NS-1000Mで低域が出すぎると感じます。凄いアンプではあります。 メンテをしているので、受け入れ時より音質は間違いなく良くなっ…

お出かけしやすくなる時期?

お互いちょうど1歳前後、おでかけも徐々にしやすくなってくる時期ではあります。 うちの娘もだいぶ体が丈夫になったようで、風邪もあまりひかなくなりました。

育児の大変さ

やはり職場にはまだまだ独身も多いです。 結婚退職した女性が居た職場の同僚さんで30歳独身男性が曰く「あの子ちょっと老けたね」と。 なぜ老けるのかは私から説明してみましたが、これも結婚して子供ができないと判らない事ではあります。

育児をする父親たちの会話

社内結婚で結婚退職した方が、お子様を連れてきていました。 ちょうどうちより1ヶ月ほど後に生まれた男の子でした。 うちの娘より人見知りが激しいらしくずっと泣いてました。 また、うちの娘より一回り体格が小さい感じがしました。 ・・・うちが大きすぎる…

昨日は

職場の忘年会でした。久々に生ビールを賞味。 とは言ってもさほど飲めないんですけどね。 今回は豚しゃぶ食べ放題のお店でした。

夜の部(笑)

先日修理完了したD-150A2の追加メンテを実施。 焼けた抵抗の交換、入力ジャックの変更(BNC→フォーン)、電解コンデンサの交換を実施。あまり使われた形跡が無い、恐ろしくキレイなメイン基板ですが、電解コンデンサはやはり容量低下しているものが。 あと、…

某所の祭り

が始まりました。 一応目ぼしいブツを商談してみることにしましたが、回ってくるかな? しかしなぁ、管が死んでるBVM-D24に5万とかアホかと・・・。 なんだかんだで10年選手ですからね。

代わりにPS-400

を本日メンテしていました。 殆どメンテはしてあったのですが、追加で少しメンテしました。 これで手を入れる必要のある箇所はまず無いです。 てな訳でヤフオクに出してみました。

DC-300A2メンテ中

なのですが、電解コンデンサで1個、10uF/160Vてのがあります。 マニュアルの指定が160V、現物も160Vなので160V品を手配中。 D-150A2は確か100V仕様でした。DC-300A2はなかなか最近は入ってこないので部品が切れているのに気づかず。

糸半田

そろそろなくなってきたので、amazonで手配。 今使っているのが0.8mmなので同じようなのを手配しました。goot リール巻はんだ SE-56008出版社/メーカー: 太洋電機産業メディア: Tools & Hardware クリック: 20回この商品を含むブログ (1件) を見るついでに…

微妙な散財

Thinkpad R50eを現在シアタールームの音楽用PCにしているのですが、HDDの動作音がなかなか気になるので、その代替としてSSDを手配。Transcend 32GB SSD 2.5インチ IDE MLC TS32GSSD25-M出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン発売日: 2007/07/20メディア: …

Crownアンプのメンテ

最近、Crownのアンプの修理の問い合わせをよくいただきます。 内容にも依りますが、予め詳しくご説明をして、ご理解を頂けた場合は多少お時間をいただきながらメンテをさせていただくこともあります。 それにしても、この手の修理に関する費用ってなかなか難…

それにしても

USA国内仕様のMacro Referenceはホントに格好よいですな。 ELでフロントパネルが光るし、スピーカー端子は銅の削りだしっぽい。 輸出仕様のはイマイチぱっとしないデザインです。

そろそろ

お金も無いので、いろいろまた出す予定です。

本業超多忙

なのです。連日残業で10時とか9時とか。 工程組んでる人が組み方がうまくないんですな。 先週は土曜が休日出勤でしたが、内容的には「別に無理に出なくても」という感じでした。しかもえらく早く仕事が終わってしまいましたし。 その人に柔軟性が無いのと、…

パワーアンプ

さて、Crownのパワーアンプは過去、 D-150A2 DC-300A2 D-75A PL-2 PL-3 PL-4 PS-200 PS-400 PSA-2 Macro-Tech 1200 Macro-Reference Studio Reference Two Studio Reference One という機種を一通り手に入れて聴いてきました。 やはり個人的には、PS-400/PL-…

A730のコンデンサ交換後の音質

まぁ、Studer A730もコンデンサ交換後、ようやく本来の音に戻ってきつつあるという事も影響しているのでしょう。だとするとA730も凄いわけで。 今日の試聴CDは、元ちとせさんの「ノマド・ソウル」です。ノマド・ソウル (SACD-Hybrid) (初回生産限定盤)アーテ…

Studio Reference Oneの音質の続き

音離れが良いと、今度はCDに収録されている、いろいろな音が聞こえてきます。これまたビックリです。 今まででは聞こえていなかった音が聞こえてくるのです。 従来は分解能力が無かったということで、アンプを変えるだけでこんなに変わるのが驚きです。

Studio Reference Oneの音質

現在修理中のものとは別のReference Oneを鳴らしています。 しかし音が凄いです。A730のエージングも進んできたのでしょう。 まず定位がピシッと決まる、これは音離れが良いからでしょう。 ヴォーカルが埋もれません。このアンプでバスレフの普通のものなら…

Studio Referenceのエアフィルタ

これの取り寄せを某所に依頼したところ、「メーカーはもう在庫して無い」とのこと。フィルタは消耗品と思うのですが・・・。 てな訳でホームセンターを彷徨いました。なにか類似品はないものかと。 すると、意外なところに使えるものがありました。 お値段も…

照明の交換

この家に越してきてそろそろ3年目、前の家主とは嫁が知り合いだったこともあっていろんな備品を残してもらっていました。 いろいろと初期投資は抑えられて大変ありがたかったのですが、さすがに家を新築した当時の購入品ばかりで、電気品は1年以内にことごと…

加湿器の修理

先日直したIリス○ヤマの加湿器、また同様の水漏れが再発しました。 問題箇所はハッキリしているので、今日分解し対策をしました。 リークする箇所の配線を1箇所取り外し、その線を直接リードスイッチへ直結。こうすることで水位検出基板の本来の配線接続部分…

Studio Reference OneとTwoの比較

メーカーでは最大出力だけの差ということですが、音としては個人的にOneの方が良いと感じます。Twoもかなり良い音ですが、馬力感と音のまろやかさがOneの方が上と感じました。 これは年式とか個体差があるので一概に言えないとは思いますが、当方の所有する…

D-150A2から

先日届いたStudio Reference Oneへ戻しました。 なぜか手元に2台もReference Oneがあります(汗) D-150A2と比較するまでもなく、馬力と余裕があります。 NS-1000Mを夜間小音量で鳴らして心地よい低域を鳴らせるアンプはそうそう無いと思います。 Crown社も…

D-150A2 修理完了品の試聴

現在メイン機材につないでしばらく動作チェックをしています。 特に問題なさそうです。 しかし音質的には物足りないですね。やはりPS-400やStudio Referenceの性能を感じさせます。 一昔前だったらこれで十分だったんだけどもね。

TH-P42V2 その後

先日の件をメーカーに説明したところ、1.3倍速再生時でレコーダーの操作ガイド画面が自動で消えないのは把握していたらしく、即答で「それは無理。仕様です。1.3倍速の場合は通常再生とは違うので表示を出したままにしています」と押し切られました。 し…

D-150A2(AE TECHRON 5515)の修理完了

先日から取り組んでいるコレですが、今日無事に動作OKとなりました。 Trは某所から取り寄せました。お値段はお手ごろで1個300円ほど。 しかしまぁ、良いお勉強になりました。 外観はそう使い込まれた感は無く、連続通電している機器にありがちな電解コンデン…

D-150A2ジャンク修理の続き

内部は新品同様にキレイなAE TECHRON 5515(D-150A2のOEM)ですが、今日色々弄ってみました。最終的に片chの終段Trは2個死亡。うーむ。 Trは既に到着していたので交換、明日最終の動作確認をします。 直ったら自分用にしようと考えています。 それにしても…

TH-P42V2の続き

今日メーカーから電話がありました。 ビエラリンク操作で、BD/HDDレコーダ(ディーガ)の録画内容を再生中に、テレビのリモコンでディーガを操作する簡易リモコン機能の画面を表示させると表示がずっと出たままになる件については、「メーカーの所有機では確…

久々の出物

昨日医者に行った帰りにハードオフに寄ったら、久々に懐かしいものが。 ナショナルのAM/SWラジオ、R-299がジャンク\315で出ていました。 このラジオは、父親に買ってもらったので思い入れが深いラジオなのです。 自身のラジオは最終段のAF出力回路のICが壊れ…