らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさんの大ファン。

フリードハイブリッドで大阪へ

神戸でのカウンセリングがあったので、思い切って車で出てみました。
カウンセリングはココロの方はそこそこ順調なので話すこともなくなってきました。メンテナンスで時々行くくらいになりました。
さて、そっから久々に生田川入り口(笑)から乗る事になります。ここって前の職場の最寄りICなんだよな。
前の職場のビルの前も通りました。まだあんなクソみたいな事やってんだろうか。
無事に高速に乗り、やや渋滞気味でしたがすんなりと夕陽ヶ丘出口に出ました。
問題は駐車場。コインパーキングは以前より激増しているのですが満車ばかり。
1件だけ昔からやっている有人のパーキングがあるので、そこに入れました。
今回の目的は、
・e-イヤホンに行く
・Newデジットに行く
千石電商に行く
でした。それ以外の用事は大阪にはもう無いです・・・。
e-イヤホンですが相変わらず人が多い。イヤホン特化ってのが時代にも合っているんだと思います。
特段商談はせずMDR-Z1Rをドヤ顔しながら店内ウロウロ。
まあ最上位のヘッドホンですんでね、もうこれ以上はソニーでは存在しないんで目移りもありません。
プレーヤーも、実用的にはNW-WM1Aで全然問題ないですしね。
千石通商さんも超久々、今回はアンプの電源スイッチに使えそうな国産物を見つけたのと、預かっているUrei6250用の部品。
出力のゾーベルフィルタが焼けています。アンプが何故か発振したのだと思いますが、こちらでは再現せず。
純正に戻してもなー、という感じなのでちょっと耐圧を考えた部品を選定。
ゾーベルフィルタって結局は超高域を10Ωに落とすという事なんですけど、ハイレゾの768KHzなんて来たら音が出てもフィルタで切られるって事よな・・・。そんな音は入ってないと思うけど。
後は電解コンデンサと、アンプのボリュームつまみを。
デジットさんでは昔に比べカオスさは減りましたがそれでも面白いものが多々。
ヒューズホルダ100個500円。1個5円だ(笑)。
こないだサンクラの電源修理で往生したダイオード10本とか。
QUAD405の修理でそのまま使える電解コンデンサを見つけてしまいました。この辺はデジット様様です。
海外発注かなと思ってたんですが良かったです。
共立電子さんでは、8Ω100Wのホーロー抵抗。1本1280円とか変なお値段がついてたのでダミーロード用に8Ωを2本購入。
まともに買うと1本5000円とかするハズ。
デジットとか見てると産業用インバータの定期交換で外されたIPMモジュールや電解コンデンサとかセメント抵抗とか出てます。昔のお仕事を思い出しました。
それからD-45/75用に使えるボリュームを見つけたので10個程購入。デテントです。軸は丸軸。
それに3端子レギュレータ用の0.1uF買ったり。
あと部品のリードフォームを意識し始めたのでサンハヤトのリードベンダー買いました。本業でもつかうやつです。
やっぱりリアル電子部品店は面白い。手に取れるのがありがたいですね。
ずっと通販使ってましたが半年に1回くらい行きたいです。
車は相変わらずで高速道路でハイブリッドになったりならんかったりでリッター15Kmです。詐欺やん・・・。
帰りには給油して、洗車機を通して手拭きして傷とかチェック。特に問題なし。
空気圧を見とこうとメーカー指定より少し高めに入れたろうと設定パネルを見ると「250」とかなってます。
250ってなんの数値だっけかと3秒考えましたが、ああ単位が変わったっけか、ということで設定して入れておきました。
車はドアツードアがいいんですが駐車場探しが面倒です。
フリード自体は乗り心地はそこそこ、ちょっとプニプニ感があります。15インチがだめなのかな?
エンジンも良く回るし追い越し車線に出るのも怖くないです。問題はこの微妙なハイブリッドですね。