らいちゃんの人生墜落日記Part2

主にVintage Crown/Ureiアンプ修理が得意な、オーディオ機器修理人です。(他社もOK)他ではまず無い濃ゆい映像機器ネタあり、きゃりーぱみゅぱみゅさん、YOASOBIさんの大ファン。

お題に乗る「懐かしいもの」

今週のお題「懐かしいもの」
普段から懐かしいものに囲まれた生活っぷりなので何とも(笑)
51さいの私からすると小学生位の頃が懐かしいと感じるかなー。
この頃は電気関係に興味を持ち始めた矢先で分解好きで良く親に怒られてましたねー。
ラジカセだのはすぐ中を見たくなる性格でした。
そのうち廃品を拾ってきて分解するようになり、家の被害は低減しました。
その廃品をなんとか使えるようにする技術も、その過程で得て小学生にして自分のステレオセットを所有していました。音質はそれこそゴミでしたけどね。何より高音質なソースは無いのでカセットテープ、それもせいぜいラジカセか当時で15年くらい前のカセットデッキ。いずれも廃品出身です。
でも、音が出るだけでも嬉しかった時代ですね。この頃がある意味一番楽しい訳です。
中学入学で据え置きCDP(NEC CD-410 24,500円くらい)とMSX2パソコン(ナショナル FS-A1F 59,800円くらい)を買ってもらいました。CDPが来たことで音質がぐっと良くなったんですが、それを外で聴く手段は無くて、また廃品からサンヨーのカセットプレーヤーを拾ってきて使っていました。その廃品の中にYMOの市販カセットテープが混ざっていまして、これが衝撃を受けた「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」というアルバムです。
このテープはそれこそ猿のように何度も何度も聴いてました。これが私のテクノとの出会いでもあります。
この先はポータブルオーディオだけに話を絞りますね。
屋外で音楽を聞く手段は、サンヨーのプレーヤーが壊れた後、ジャンクのTPS-L2を入手して愛用、これも壊れてフェアメイトのオモチャのプレーヤーを入手(とはいえ3バンドのグライコ付き!)、それも壊れていよいよ1980円のオモチャのカセットプレーヤーまで落ちたんですが(操作スイッチが3個しかないやつ)、高校生になりバイトし始め、そこでソニーのWM-150をやっと入手。充電式で家計も助かります。
そのWM-150でYMOとアニソンを主に聞いてましたね。
これが学校で盗まれ、失意の元地元の家電店に出向いたらB級品としか思えないアイワのHS-PX10が激安の1.5万円で売られていて思わず購入。その電器店ではバイト募集していたのでそこでバイトを開始。
バイトの金でソニーディスクマンD-22を購入。これもしばらくは通学に使用していました。
流石にCDですので音質は言う事無し。
その後高校卒業し就職、電器店に来いという話もあったんですが流石にね・・・。
高校を出て車の免許を取り、通勤にポータブルオーディオは必要なくなりました。
しかし車でCD聴きたい。何故かE33Aギャランの純正カセットオーディオにはAUX端子が生えていたので、そこにディスクマンD-800Kを設置しましたね、助手席のシートのボルトからフレキシブルアームでディスクマンを固定して使うやつです。
車の買い替えと共に、流石にカーステレオにCDが内蔵されたものになってポータブル機はここで使わなくなります。今ほどオーディオに興味も深くなかった時期です。
その後、実に20年位経過してから、転勤で自転車通勤になりまして、ジャンクで買ったDATウオークマンでDAP復帰であります。WMD-DT1です。再生専用の変態機ですよね。
これで通勤していましたが期間は短くまた転勤になり必要がなくなりました。
転職をして地元に戻り、その後いろいろあって電車通勤になったのが数年前。
電車通勤、正直嫌なのです。だからモチベーションアップのためにオモチャの一番安いウオークマン買いました。
でも色々駄目だったのです。そこでDAP、イヤホン沼の始まり。
最初は思い切ってMDR-1AとNW-ZX300Gとバランス接続できるイヤホンを買った訳です。
これでも合わせると10万円台半ばで、これでだいぶ頑張りました。
MDR-1Aを携行し始めても、音質は良かったのでこれで満足してたら良かったのです。
しかしそんな訳も無く、NW-WM1AMを購入。
この辺は音質もさることながら「ソニーの高級機を買った」嬉しさのほうが強かったですね。
次に思い切ってNW-WM1ZM2を購入。
同時期にMDR-Z1R、IER-Z1Rも揃えました。
さらなる高みをと、試聴して買ったヘッドホン、Liricがいけなかった。
今から思うと大人しくフラットな出音のソニーに比べ、中高域がキラキラした別世界のヘッドホン。
一発でやられました。これがとっても再生機のパワーを要求する大変なヘッドホンでした。
こっから泥沼にハマり、ZM2をベースに外付けアンプを付けたりいろいろやりました。
その辺で目が覚めて「そうだ、ZM2に拘る必要はないな」と。
そこで次に買ったのはFiio M17。ZM2よりお安く、パワーは絶大。
重さも厚さも熱さも絶大。ACアダプタを入れると更に出力パワーアップ、発熱を放熱するためのファン付きスタンドまで付属する変態機で凄く気に入りました。
しかし音は良かったものの、通常運用面でも熱がやはり問題になり、結局はShanling M9 Plusになったという経緯があります。長かったねー。諸々で300万円くらい使っているのではないかな。
ヘッドホンは更に沼って最後にMezeのEliteを買ったのですが、Liricと似たような音の傾向+面白みに欠ける気がしたので手放してゼンハイザーHD820とLiricの2本持ち。
イヤホンはまだ迷走中ですが、恐らくMajesticで決まるのではないかと。
もうこの手の泥沼はイヤです。